「蔵」のおそうじ
我が家には,このblogのタイトルの通り「蔵」があります。これはミサワ独自の構造で,1階と2階の間に広~い「蔵」と呼ばれる収納空間があります。うちのは,高さ1.4m,広さは9畳あります。こいつのおかげで,収納は確保されるし,リビングの天井は高く(3m20cm)できるスグレモノであります。
しかし,タイトルにまで使っていながらにして,過去,一度も「蔵」の内部は公開されたことがありません。別に,国宝が秘蔵されているわけではなく,ただ,公開できない状態だからです。
もともと,「蔵」は,「屋外の物置に入れるには忍びないし,かといって部屋や押入に置くにはじゃまな物」を入れるためにあります。一般的には,ひな人形や五月人形,はたまたゴルフバッグや書籍などを置いたりするようです。
しかし,この便利さに甘えてしまった我が家では「ん~ これどこ置いておこう? とりあえず,蔵にでも置いておくか」が繰り返され,そのキャパシティが大きいこともあって,我が家の「蔵」は様々な用品(と不要品)で埋め尽くされてしまったのでした。
蔵の一番奥の方,子どものおもちゃや扇風機,脚立,ゴルフバッグなどを乗り越えたその奥には,キャスター付きの旅行カバンがしまってあります。4月の沖縄旅行に備え,カバンを取り出す必要もあり,久しぶりに蔵の大掃除に着手したのでした。
蔵は,過去何回か掃除やレイアウトの変更をしています。しかし,最近気が付いたのは,「そもそも,不要品が多すぎる!」ということです。そこで,今回は思い切って不要品を蔵から引っ張り出し,リサイクルショップに持ち込むことにしたのです。
今回引っ張り出したのは,自分たちで値付けが高いと思う順に,
- 赤ちゃん用ゆりかご。これは,生まれたてのカズボンを実家から新幹線で運搬するためだけに購入。したがって,使用回数は1回のみの超美品
- 加湿器。なんかのくじ引きでもらった加湿器。未使用美品だけど,超音波式なのであまりオススメできない
- 食器類。引き出物などで貰ったが未使用の食器類。一式まとめて箱に入っている
- 赤ちゃんだっこ用ウェストポーチ。便利そう!と思って購入するも,かえって腰痛になりそうでほぼ未使用
- 書籍。我が家は1階,蔵,2階のそこかしこに書籍がたまっています。そのうち,おいら所管の書籍を蔵出し
- 照明の傘。前の社宅で使用していた照明。といっても,非常に安物で確か2,000円くらい
- ポット。普通のポット。保温するのみ
とまぁ,こんな物を蔵から引っ張り出し,車に積んでリサイクルショップに出かけたのでした。
まずは,書籍をBook Offに持ち込んでみました。書籍は単行本・文庫本あわせて50冊ほど。1,000円くらいかなぁ,と思っていたら,なにを高く評価されたのかは分かりませんが,予想外の3,500円。残念ながら,『バカの壁』は売れ残って持ち帰ることになりましたが,まずまずです。
続いて,近所のリサイクルショップにその他の物品を持ち込んで,お店の人に評価をお願いしました。こちら,一応は「湘南地区最大!」とは言っているのですが,正直言って店はホコリがかぶりまくり,あまり品物が回転しているとは思えない状態。「こんな所でベビー用品を買う人はいないだろうなぁ…」とは容易に予想できたのですが,やはり,「赤ちゃん用品は,全部で0円だねぇ。どうする?」とのこと。今回の「主力商品」のつもりで持ってきたのですが,あきらめて持ち帰ることになりました。
しかし,意外だったのはその他の品物。だれも買いそうにもない照明の傘。こいつが800円。また,単なるポット(としか表現できない)も700円。そのほか,食器なども売れたことから,こちらでも3,000円ちょっととなりました。
まぁ,何が売れるのか,さっぱり分からないリサイクル市場という不思議さをかいま見てしまいました。
てなわけでは,我が家には,いまだに様々なベビー用品が蔵でグースカ眠っています。もし,ご入り用の方はお早めにご用命ください~。スイングラックやチャイルドシート,ベビーバスもあるよ~ん。
- ■「くらし」カテゴリー内の前後記事
-
- 1件新しい記事:Four-leaf clovers for Mom.
- 1件古い記事 :ちょいと鎌倉の甘味処へ