ザリガニ生活(?)始めてみました

1件新しい記事(ユウキチさん,ニュー自転車です♪) 1件古い記事(チューリップが見頃です!)
横から撮ってみたら,ザリガニ君がカメラ目線だった(^^)
横から撮ってみたら,ザリガニ君がカメラ目線だった(^^)
Nikon D70 + TAMRON 17-50mm F2.8

チビ達が近所の公園でザリガニを拿捕してきました。

どのザリガニも無罪だとは思うのですが,「あたりめ」をエサに10匹以上も捕まえてきたのです。となると,何とかして居場所を確保してあげねば……。

去年は同じようにサワガニを飼っていたのですが,カブトムシの飼育ケースに砂利と水を入れて住んでもらっていました。しかし,水が少ない上に濾過器がないので,水の汚れが早くて,毎週水を換えるのが結構大変でした。

今年はザリガニ10匹。平日に捕まえてきたので,おいらにはかまう暇が無く,チビ達+ツマでまたもカブトムシケースに入れていたのですが,あっという間に水が濁って2匹もお亡くなりになってしまいました。

そこで,土曜日,チビ達とおいらの♂3匹で真剣な討議を重ね(?),魚用の水槽とフィルターで飼育することに決定。

ご近所の湘南モールで色々見比べて悩んだ結果,テトラ社の「お魚飼育セット」(テトラ社の紹介ページへテトラ社の紹介ページへ)に決定! さんざん悩んだ割には,パッケージに描かれたザリガニの「ボクたちも住めるんだよ!」が決め手に(それかいな…)。

「お魚飼育セット」の組立に取りかかるチビ達。パパも忙しくて,写真はこれだけ(^^;)
「お魚飼育セット」の組立に取りかかるチビ達。パパも忙しくて,写真はこれだけ(^^;)
Nikon D70 + TAMRON 17-50mm F2.8

「お魚飼育セット」には,以下の物が入っています。

  • 水槽(32×16.4×22cm,10リットル)
  • オートフィルタ
  • 観賞魚用のエサ
  • 水質調整剤(カルキ抜き)

もともと欲しかったのは,濾過器(オートフィルタ)だけだったのですが,濾過器単体で1,500円くらいするのに,「お魚飼育セット」はたったの1,900円というお買い得ブリ。水槽も狭い我が家にはちょうどいい大きさです。

そのほかに買ってきたのは,砂利と水草。去年までは庭の砂利を使っていたのですが,目が粗すぎて,その隙間にエサが入り込んで腐ってしまっていました。今年は,「大磯砂」というブランド(?)のとても細かい砂にしてみました。

また,水草を入れるとなんとなく心が安らぐ(?)上に,水も若干綺麗になりそうなので,2本ほど購入。

完成! セットの他には,砂利と水草を飼いました。石や土管はそこらに転がっていた物を適当に入れてみました。
完成! セットの他には,砂利と水草を飼いました。石や土管はそこらに転がっていた物を適当に入れてみました。
Nikon D70 + TAMRON 17-50mm F2.8

家に帰って,全く落ち着くまもなく3人揃って作業に取りかかった結果,30分ほどで水槽は完成。といっても,砂を洗って水草を植え,日干しして置いた水を入れ,最後に濾過器をセットしただけです。

ただ,ザリガニはサワガニと違って,やたらとケンカや共食いをしてしまうので,隠れ家が必要だそうです。なので,あちこちに石や土管,貝殻を入れて影を作ってあげました(0円)。

3人の期待を一身に背負う濾過器は,とっても良好。心配していた動作音はほとんどせず,水中に浮かぶゴミやえさの食べ残し,フンとかをどんどん濾過してくれます。お昼に運転を始めたのですが,夜になったらすっかり水が綺麗になっていました。

蛍光灯(電気スタンド)をあてると,結構綺麗です。先週まではヘドロのような水だったのに…。
蛍光灯(電気スタンド)をあてると,結構綺麗です。先週まではヘドロのような水だったのに…。
Nikon D70 + TAMRON 17-50mm F2.8

昔,エアーポンプでゴボゴボとやりなが金魚を飼っていたのから見ると,ずいぶん進歩したもんだなぁ,と感心させられます。

この日は,結局,朝から晩までずっとザリガニにかかりっきり。チビ達も寝る時間の夜9時までずっと水槽の前に張り付き状態。魚も面白いのですが,ザリガニは動きがかなり面白いので(ハサミで威嚇したり,泳いだり,水草をよじ登ったり),見ていて飽きません。これだけ楽しくて2,000円とちょい。お子さんがザリガニを拾ってきた際には,オススメです~。


■「くらし」カテゴリー内の前後記事
2008年04月27日 | カテゴリ:  くらし | ID: 856
トラックバック: 0
http://garneau.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/837