「博士」並の記憶力を持つ男・・・

1件新しい記事(今日は箱根に行ってきました(仕事だけど・・・)) 1件古い記事(カズボンさん,ルイガノ(LGS J24)オーナーになるの巻)
おいらの命綱,お手製の「ToDoリスト兼予定表」。

おいらの命綱,お手製の「ToDoリスト兼予定表」。

Nikon D90 + SIGMA 50mm MACRO F2.8

おいらは,悲しいくらいに記憶力がありません。

現在,会社では数名の部下を持ち,多くの部署に指示や依頼を出すべき立場にいますが,彼らの仕事内容はおろか,自分の仕事も,彼らになにを頼んだかも,そしてそのチェックはいつなのかも,どんどん記憶から抜け落ちていきます(涙)

しょうがないので,スケジューラやToDoリストに頼ることになります。もはや,これら無しではまともな会社生活を送ることはできません・・・。

おいらは「博士」並の記憶力です

そう,昔からなのですが,恐ろしいくらい記憶力が少ないのです。

以前読んで感動した外部サイトへ小川洋子『博士の愛した数式』の博士のように,ほんの数時間(博士では80分でしたが)たつと,ほとんどすべての仕事の記憶が抜けていってしまいます。

その一方で,ものを理解するのは自分でもびっくりするくらい早く,「すぐ覚え・すぐ忘れる」という脳の構造になっているようです。まさに,キャパシタ,コンデンサです(数pFの小容量タイプ)。

しかし,冷静に分析すると,好きなこと(自転車,カメラ)のことはいくらでも,そう,いくらでも覚えていることができます。ST-7801と言えばシフトケーブル外回しの7800系DURA-ACEのSTIレバーのことだし,STIといえば,Shimano Total Integrationという,へんてこな英語の略であることだって覚え続けられます。



しかし,仕事のこととなると急にダメダメです。

昨日「明日また連絡ください」と言っていた人は誰だっけ,その人はどこの職場の人だっけ,そもそも,なんていう名前の人なんだ? いや,名前はいい,用事はなんだっけ・・・。という具合に,1日たてばほぼ真っ白な頭で仕事に臨むことになります。

GTD(Getting Things Done)のデビッド・アレン氏の主張,「頭を完全にすっきりさせない限り,十分なパフォーマンスを発揮できない」という教えにはバッチリ合致している気もしないではない(なんせ,完全に頭が空っぽですから)ですが,いくら何でも,記憶力が0では仕事に着手することすらできません。



おいらなりの努力・・・

というわけで,長年,記憶力の無さをカバーするため,様々な工夫をしてきました。

一番長続きしているのは,やるべきことをテキストファイルに書くだけの簡単なToDoリスト。やることを箇条書きで書き,一日の終わりに,やったものは○マークを付け,やってないものだけ翌日分にコピーするだけ。

10年近くやっているので,1ファイル5万行くらいのテキストメモが10個くらい残っています。とりあえず,目の前にあってやらなきゃならないことは,すべてこのファイルに書かれているので,とりあえずは安心できます。



また,最近では,もう少しマシなToDo兼予定表をExcelで作って運用しています。

一般的な予定表の書き方と違うのは,「あらゆる予定・プロジェクトを物理的な行動レベル」まで分解して書いていること。

「○○プロジェクトに着手する」では,具体的にどう動いていいやら曖昧なため,ついつい先延ばしになってしまいます。

そこで,「○○さんに依頼内容確認のメールする」「A,Bプロジェクトファイルを開いて共通事項を列挙する」「ファイルにタブをつける」といった,本当に物理的な行動まで分解して書くことにしています。そうすれば,朝,予定表を確認したら,すぐにでも具体的に手を動かして仕事に取りかかることができます。しかも,完全にそのことだけを考えていればいいのです♪(もともと少量量ですから,複数のことを考えるだけで大変なのです)

新型お手製予定表。一つの仕事を細か~いステップ(縦軸)に分割しているのが特徴。そのかわり,実施時期(横軸)は週単位で割とアバウト(^^)

新型お手製予定表。一つの仕事を細か~いステップ(縦軸)に分割しているのが特徴。そのかわり,実施時期(横軸)は週単位で割とアバウト(^^)

Nikon D90 + SIGMA 50mm MACRO F2.8
今取り組んでいる仕事を列挙すると,A4×2枚。多いように見えるけど,やたらと細かく分割しているだけです(笑)

今取り組んでいる仕事を列挙すると,A4×2枚。多いように見えるけど,やたらと細かく分割しているだけです(笑)

Nikon D90 + SIGMA 50mm MACRO F2.8



というわけで,長年続けてきた,スーパーロングメモ帳ファイルから,徐々にToDo兼予定表に乗り換えつつあります。この,「次に行うべき物理的行動だけが書いてある予定表」というのは,ルーチン業務も,創造的なプロジェクト業務も,なんでも機械的に,着実にこなしていくことを支援してくれるので,なかなかにお勧めです。

また,タスクが非常に細かい行動(スレッド?)に分割して書いてあるため,一日に何度も終了の「レ」マークをつけることができ,そのたびに「前に進んでいるゼ!」という小さな爽快感を味わうことができる,という裏ドラもあります~(^^)

「レ」マークを打つ時の爽快感がたまりません(変?) 付いていないところが多くて気が滅入るときもありますが(笑)

「レ」マークを打つ時の爽快感がたまりません(変?) 付いていないところが多くて気が滅入るときもありますが(笑)

Nikon D90 + SIGMA 50mm MACRO F2.8



【追伸】

うちの会社は,PCへの個人でのソフトインストール厳禁。本当は,こんなお手製Excelファイルじゃなく,優れたグループウェアやスケジューラがあれば,一発解決するような気がするんだけどなぁ・・・。

おいらの会社はかなり巨大なので,社内で使う多くのシステムが自社or子会社による自作で,当然,へぼいのであります。競争相手がいなくて,親会社が費用を負担してくれるのにもかかわらず,全力で優れたソフトウェアを開発してくれる,そんな仏様のような会社があるとは思えないのですが。

せめて個人インストールが認められればなぁ・・・。

プライベートでもチェック表は欠かせません。これは,富士ヒルクラに挑戦したときの「持っていく物リスト」。

プライベートでもチェック表は欠かせません。これは,富士ヒルクラに挑戦したときの「持っていく物リスト」。

Nikon D90 + SIGMA 50mm MACRO F2.8

■「くらし」カテゴリー内の前後記事
■ネットで詳細情報を探す
博士の愛した数式 (新潮文庫)
心温まる,優しい物語です(映画の深津絵里さんも大好きです)
Getting Things Done: The Art of Stress-Free Productivity
GTDの原著です。洋書で始めたので大変でした。
はじめてのGTD ストレスフリーの整理術
最近,新訳版が出て好評のようです。遅いよ・・・。

2009年10月24日 | カテゴリ:  くらし | ID: 9642
トラックバック: 0
http://garneau.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/6325