[ケチケチDIY] 国宝級に劣化したガラケーACアダプタの修理

1件新しい記事([ケチケチDIY] 怠けものの掃除機ヘッドローラー修理) 1件古い記事(【ケチケチDIY】炊飯器の電池交換をしてみました)
ぬおぅ,ここまで劣化しても気が付かないとは・・・。見えているのはシールドだからいいけど。

ぬおぅ,ここまで劣化しても気が付かないとは・・・。見えているのはシールドだからいいけど。

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

またケチケチ修理をしてしまいました(しかも,雑です)。

今回の患者さんは,ツマ&子供のガラケー充電器コネクタ。

どうして,こうもボロボロになるまで放置しちゃうんだろうねぇ・・・?

ボロボロコネクタ発見!

昨年末の中掃除(大掃除,なんて大規模なものには手を出せません)をしていたら,子供がガラケー用充電器のコネクタがボロボロになっているのを発見しました。

毎日,この状態でケータイに着脱していたようですが,特に気にしていなかった模様。

内部のリード線(2本)は見えてしまっていますが,一応,それらも絶縁はされています。直ちにショートすることはないとは思います。

しかし,毎日,着脱を繰り返していたら遅かれ早かれ,断線にいたるのは目に見えています。

気になったので,ツマのガラケー用も見てみると,同じ状態・・・。

こっちも,国宝級の劣化ぶり・・・。

こっちも,国宝級の劣化ぶり・・・。

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

こちらは,充電台につながっていて着脱はしないのですが,やっぱり,日々,少しずつ動かしたりして応力はかかりますから,良い状況ではありません。

さっそく,いつものケチケチ修理実行です。

ケチすぎる・・・?

この手のコネクタは内部でリード線が電極につながった後,コネクタボディーの出口付近で,ゴムの留め具で固定されているパターンがほとんどです。

コネクタボディー内部ではゴムの留め具でケーブルを固定しています。

コネクタボディー内部ではゴムの留め具でケーブルを固定しています。

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

が,ゴムの留め具が単品で手に入りません。

おそらく,電気街とかでは手に入ると思うのですが,湘南の田舎では,そんなものを単品で売っているお店はありません。

そこで,見た目はとても悪くなるけど,

  • とにかく電気的につながっていること
  • 見栄えが悪くても,ちゃんと固定されていること

の2つをクリアできればなんでもいいや,というスタンスで作業に着手してみました。

超ロークオリティながら完成(^^)

まずは,いったんリード線を切断して,熱収縮チューブを通します(コレを忘れると,全部やり直しになります♪)。2本リード線全体を包むように,もう一回り大きい熱収縮チューブも通して準備完了。

まず,細い芯線に収縮チューブを通します。

まず,細い芯線に収縮チューブを通します。

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8
次に,リード線全体をカバーするように熱収縮チューブを通して準備完了(^^)

次に,リード線全体をカバーするように熱収縮チューブを通して準備完了(^^)

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

で,被覆を向いてハンダで再接続します。

その後,熱収縮チューブに熱を加えて収縮させ,絶縁を確保したうえで,ガッチリとカバーします。

いつもの,クランプでリード線を挟んで,ハンダでメッキ。

いつもの,クランプでリード線を挟んで,ハンダでメッキ。

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8
こんな風に,再接続。

こんな風に,再接続。

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8
接続完了後,熱収縮チューブをかぶせて加熱。

接続完了後,熱収縮チューブをかぶせて加熱。

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8
全体を太い収縮チューブで包んで再加熱して,とりあえず完成。

全体を太い収縮チューブで包んで再加熱して,とりあえず完成。

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

最後に,コネクタボディーの出口でリード線を固定すればいいのですが,ゴムの留め具もないので,適当な大きさのタイラップで出っ張りを作り,これで固定するという適当技を採用してみました。

タイラップを巻いて,タンコブを作って(笑)

タイラップを巻いて,タンコブを作って(笑)

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8
こんな風に,コネクタボディ内にはめ込みます。

こんな風に,コネクタボディ内にはめ込みます。

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8
完成~(^^) すごく見栄えが悪いけど,ま~,こんなもんでしょう。

完成~(^^) すごく見栄えが悪いけど,ま~,こんなもんでしょう。

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8
もうひとつ(妻のほう)は,自己融着テープを巻いてみました。

もうひとつ(妻のほう)は,自己融着テープを巻いてみました。

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

出来上がり,見栄えはとっても悪いのですが,とりあえずは目標どおり,電気的にはちゃんとつながってくれましたし,強度もそこそこありそうです。

一応,正月から1ヶ月以上使用していますが,今のところ,何の問題も無く使えています。

劣化度合いに気が付いていないくらいですから,誰も感謝してくれませんが(涙)

今回の,超適当修理をまとめるとこんな感じです。

項目内容
症状ケータイACアダプタのコネクタ部分の被覆劣化
原因ケチく,長く使いすぎ? 樹脂が劣化しました
対応熱収縮チューブでカバーやり直し。留め具は持ってないので,タイラップで適当に作る
費用10円くらい?
(チューブ,タイラップ)
時間約30分
(2個で)
効果1000円くらいか?
(久しく買ってないので価格がわからん)

これからも,めげずにセコイ家電修理を続ける所存であります(^^)




【追伸】
実は,次男坊のiPad mini用のLightningケーブルも断線したみたい。

しかし,こいつの修理はハンパなく難しそう。

なんせ,Apple社が総力を挙げてボロ儲けしようと開発した,CPU内蔵のハイテクケーブルです。

それだけにむちゃくちゃお値段が高いので,作業のやりがいもありますけど・・・。


■「ケチケチDIY工作」カテゴリー内の前後記事
■ネットで詳細情報を探す
trad クイックバークランプ 100mm TR-QBC100 350161
この手の作業には本当に便利な,クイックバークランプ

2014年02月11日 | カテゴリ:  ケチケチDIY工作 | ID: 10941
トラックバック: 0
http://garneau.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/7624