フォトポタ日記用 新筆記用具登場(感謝&予告編)
2年間,ありがとうございました!
Nikon D90 + Nikkor 35mm F2Dご存知のとおり(?),当フォトポタ日記のテキストはほぼ100%,キングジム謹製の「ポメラ(pomera)」で書かれています。
超小型ボディ,下手なパソコンより入力がしやすいキーボード,どこでも手に入る乾電池駆動(単4×2),完全な単機能ゆえに集中できるなど,ブログのネタ書きマシンとしては最高のスペックを誇るポメラ。
ポメラ購入から約2年。
ほとんどすべての本文とコメント書いてきたのですが,ここにきて,ネタ書きマシンとして新たな仲間が登場することになりました。
ポメラの長所と短所
2年にわたってポメラを使ってきましたが,キングジムが想定しているような,ビジネスシーンで格好良く使ったことは一度も無く(笑),完全にフォトポタ日記専用として使ってきました。
ポメラを2年使ってみての,長所・短所をまとめてみました。
ポメラの長所
物が物なので(超単機能),そんなに多くの長所はありませんが,どれも,フォトポタ日記を書く上では決定的に大事な特徴ばかりです。
- 【長所1】使いやすいキーボード
- ポメラ最大の長所であり,これがなければ,ポメラなんて買いませんでした。十分なキーピッチ(17mm)が確保されていて,ストロークもおいらの手と非常に相性がよく,会社のパソコンよりも高速にタイプすることができます。
- 【長所2】小さい・軽い
- キーボードを折りたたむ構造のため,かなりコンパクトな形状になります。分厚くなってしまうのが難点ですが,かばんの中に入れて邪魔になるようなサイズではありません。また,電池込みで400gというのは,最近のネットブックと比べても圧倒的に軽さです。いつも,未読本をバカみたいにたくさんカバンに詰めているおいらには有難い限りです。
- 【長所3】電源の心配がほぼ不要
- 長時間稼動は文房具として必須条件だと思いますが,単4乾電池×2本で冗談のように長持ちします(公称20時間)。eneloopには正式には対応はしていないはずですが,問題なく使用できています。急に残量が減って電源が切れることがありますが,バックアップ電池(CR2032)がありますので書きかけの文書は消えません。おそらく,「電力量」ではなく「電圧」で残量を見ているので,NiMHの放電特性(急に電圧降下する)を検出できないのだと思いますが,予備に2本のeneloopを持てばいいだけですので,まったく気になりません。
- 【長所4】文章を書く以外に機能がまったく無い
- これもフォトポタ日記を書く上ではかなり重要な機能(?)。テキストエディタしかなく,ブラウザも,メールも,辞書も,なんにもありません。一見,不便に思えるかもしれませんが,文章(とってもフォトポタ日記ですが・・・)を書くことだけに完全集中できます。ひょっとしたら,会社でもポメラで仕事をしたほうが効率があがるかもしれません・・・?(笑)
ポメラの短所
どんな物にも(人にも)短所はあるものですが,おいらにとってのポメラの短所は以下の2点です。
- 【短所1】文章量がわからない
- 打ちやすいキーボードのおかげで,どんどん記事を書けるのですが,「どれだけの分量を書いたのか」を実感することがとても難しいのです。画面が狭くて全体を把握しにくいのと,テキストエディタに行番号の表示機能が無いことが原因です。せめて,行番号だけでも出せたら改善されるのに,とてもとてもとても残念です(さらに画面が狭くなるか・・・)
- 【短所2】キーの反応速度が遅い
- おいら個体の問題かもしれませんが,昔からキーボードタイプだけは狂ったように高速です。自転車は遅いですが,テキストを打ち込ませたら家族の中で一番早いです(笑) ポメラのキーボードと相性がいいせいもあり,かなり高速にタイプすることができるのですが,たまにポメラの方がスタックしてしまい,キーを拾いこぼしたりしてしまうのです。なので,最高速の80%付近で運転する必要があり,少しですがストレスになっていました。
おいらにとっては,以上の2点だけが短所に感じていました。
短所2の方はそんなに気にならないのですが,短所1の方はかなり困っていました。
ポメラを使い始めた2年前ごろから,フォトポタ日記の1記事あたりの文章量が激増しています。
以前は20行くらいでも1記事になっていたのに,今では100行を超えるような超大作も珍しくありません(笑)
これは,ポメラの快適キーボードによるところが大きいのですが,読み返してみると,とても冗長な文章が多いことに気が付きます。
ポメラの場合,一番小さいフォントを使った場合でも1画面に17行しか表示できませんし,行番号も無いので,自分で「どんだけ書いたのか?」「しつこくないか?(笑)」などを振り返ることが難しいのが大きな要因だと思っています。(根本的に,おいらが長文嗜好だという致命的欠点もありますが・・・)
つまり,おいらにとってのポメラは,「とても入力しやすいけど,閲覧は難しい」というデバイスなのです。
そこで,2代目フォトポタ日記用文房具を選ぶことになったのですが・・・,言っているそばから長文になってきましたので,これにて前編は終了し,新登場の秘密兵器は後編で紹介です~(^^)
- ■「フォトポタ日記」カテゴリー内の前後記事
-
- 1件新しい記事:フォトポタ日記用 新筆記用具登場(VAIO Pなのだ!)
- 1件古い記事 :〔企業秘密〕フォトポタ日記1話あたりの更新コストは?