二宮町の吾妻山公園に菜の花(&富士山&ヤビツ)を見に行こう!

1件新しい記事(吾妻山公園菜の花ポタ & 人生初ドラフティング体験(巨大)) 1件古い記事(本日の朝練(吾妻山公園の菜の花を見に))

水曜日,外部サイトへ二宮町の吾妻山公園に菜の花畑を見に行ってきました。

吾妻山公園は海沿いの山(標高は136m)に開けた公園で,富士山や丹沢山塊,相模湾を一望できる展望と早咲きの菜の花が名物です。

本ブログ内の紹介記事へ3年前にもLGS RHC号で行っているのですが,このときは天気が悪くて富士山を見ることができませんでした。

今回は雲ひとつ無い快晴。菜の花&富士山&相模湾は見ることができたました。そして,我らが聖地まで!(^^)

我が家から二宮町までは片道25kmほど。

3年前に行ったときは,「25kmもあります」など書いていましたが,今では往復50kmを走ること自体はなんともありません。

朝10時に家を出て,あっちこっちで休みながらも,2時間ほどで二宮町に到着です。

浜須賀の歩道橋から見るR134。さぁ,二ノ宮に向けて西に走ろう!

浜須賀の歩道橋から見るR134。さぁ,二ノ宮に向けて西に走ろう!

Nikon D90 + Nikkor VR 24-120mm

吾妻山公園には,二宮駅のすぐ近くの入口と,山をぐるっと回って北側から入る中里口,釜野口の二つの入口があります。

駅前からのアクセスはものすごい段数の階段を一気に上る必要があるので,左足が痛いおいらにはちょいとしんどい。

そこで,中里口から行くことにしたのですが,こちらも,途中の山道からは自動車・二輪車の乗り入れ禁止になります。

「乗り入れ禁止」にしなくても,「乗り入れ不可能」です(笑) あ,MTBなら可か・・・。

「乗り入れ禁止」にしなくても,「乗り入れ不可能」です(笑) あ,MTBなら可か・・・。

RICOH Caplio GX100

まぁ,もともと自転車に乗れるような道ではないのですが,たまたま近くを通った市の職員(車で巡視?中)に聞いたところ,「乗らないのならもって行ってもいいですよ」とのことだったので,LOOK号を担いでいくことにしました。

中里口から公園の頂上までは徒歩で15分ほどで到着。

やはり,快晴の日の吾妻山公園の展望はものすごいです。富士山だって,こんな目の前に見ることができます。我らが聖地であるヤビツ峠まで!

富士山もばっちりです! 今年はFHCで5合目まで登るのだ!(^^)

富士山もばっちりです! 今年はFHCで5合目まで登るのだ!(^^)

Nikon D90 + Nikkor VR 24-120mm
むほ~,すごい菜の花! 広角レンズを持ってくるべきだったなぁ・・・。

むほ~,すごい菜の花! 広角レンズを持ってくるべきだったなぁ・・・。

Nikon D90 + Nikkor VR 24-120mm

この日は平日(水曜日)なのにもかかわらず,ものすごい数の観光客でにぎわっていました。圧倒的に年配の方が多く,みなさん,割と高級なカメラを構えたり,スケッチをしたり,菜の花を見ながらお弁当を食べたりされていました。

人通りが途切れるのを待つこと5分。狙って撮った割には,背景が寂しい。なぜ富士山を入れない?(涙)

人通りが途切れるのを待つこと5分。狙って撮った割には,背景が寂しい。なぜ富士山を入れない?(涙)

Nikon D90 + Nikkor VR 24-120mm

平日でこの状態だと,休日はかなりの混雑が予想されますが,早朝であればガラガラですから,早起きが得意な自転車乗りの方はぜひ一度行ってみてはどうでしょう?

そして,我らがヤビツ峠! 3月にはMV32T ULで行くから,待ってろよ~(^^)

そして,我らがヤビツ峠! 3月にはMV32T ULで行くから,待ってろよ~(^^)

Nikon D90 + Nikkor VR 24-120mm

それにしても,こういうところに自転車で簡単に出かけられるということは,それだけでシアワセだなぁ,と再認識する水曜日でありました。

おわり。

吾妻山公園菜の花フォトアルバムはこちら~

【本日の走行データ】
 コース :家→浜須賀→二宮町→家
 所要時間:10時00分~14時00分
 走行距離:56km
 走行時間:3時間10分
 平均速度:17.5km/h
 最高速度:45.3km/h
 消費エネ:1421kcal
 合計上昇:434m



【2012.3.5追記】

吾妻山公園は自転車乗り入れ禁止であり,担いで持ち込むこともダメとのことです。裏コースはいいかと思っちゃったのですが,ごめんなさいです・・・。駅前に安全な駐輪場があるようなので,来年のシーズンまでには現地調査をしておきたいと思います(^^)



■「県西」カテゴリー内の前後記事
2011年01月23日 | カテゴリ:  県西 | ID: 9945
トラックバック: 0
http://garneau.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/6628