吾妻山公園菜の花ポタ & 人生初ドラフティング体験(巨大)
火曜日,久しぶりに有給を取って,早咲き菜の花で有名な吾妻山公園(二宮町)に行ってきました。
今まで,2008年はRHC号,去年は595号で行っているのですが,どちらも1月でした。
今回はまもなく2月末ということで,ちょっと見ごろは過ぎていますが,それでもきれいな景色を楽しむことができました。
吾妻山公園までの道のり
神奈川県在住の方ならご存知の方も多いかと思いますが,吾妻山公園は二宮町が整備・運営している公園で,早咲きの菜の花で有名な公園です。
JRの二宮駅のすぐ裏手にあるのですが,一応「山」というだけあって,標高は130mほどあります。
山の頂上からは相模湾が一望でき,伊豆半島や富士山,そして,我らがヤビツ峠までも含む,素晴らしいパノラマ風景を楽しむことができます。
町のHPによると,菜の花は1月から咲き始め,2月いっぱいが見ごろとのことです。
我が家がある藤沢からは海沿いのR134を走って片道25kmほどであり,ずっと海沿いを走るのでアップダウンもほとんどありません。最初にRHC号で行ったときは「よくここまで来たなぁ」なんて思っていましたが,今では,気軽にお出かけできる近さもポイントです(^^)
この日はツマ&子供が家を出た後,洗濯物を干したり,食器を洗ったり,ハートレートモニターのベルトを探したり,Edge705が見つからなかったり,ペダルをLOOKからSPDに付け替えたり,SPDシューズが見つからなかったり,いろいろやっているうちに,家を出たのは10時。ちょっと,準備不足過ぎです・・・。
9時からいろいろ準備して,家を出たのは10時。遅すぎだよ~
SONY DSC-TX10 + Carl Zeiss Vario-Tessar茅ヶ崎や大磯あたりで休憩したりしてましたが,追い風だったせいでテンポよく進んでくれ,12時前には公園に着くことができました。
寒いけど絶景!(^^)
平日ということで観光客の姿はあまり無く,居るのは50歳以上と思われるオバ様達数十名と,SONY NEX-5Nを持った自転車バカが一人でした(50歳以上のオジ様たちはどこに居るんだろう・・・?)。
ちゃんと(?),ご夫婦で来られている方もいらっしゃいました(^^)
SONY NEX-5N + E18-55mm肝心の菜の花は,写真のとおり,満開でした(^^) 早咲きということで,ちょっと花が開きすぎているか?という気もしますが,とにかくキレイでした。
ちょっと見ごろは過ぎた感じだけど,それでも菜の花満開です。
SONY NEX-5N + E18-55mm近づくとこんな感じです(^^)
SONY NEX-5N + E18-55mmしかし,吾妻山公園はいつ行ってもものすごく寒いのも特徴です。海辺にある山の上の公園なので,常に風ビュービュー吹いています。
が,せっかくNEX-5Nを持っていったので,その実力を試すべく,1時間ほど粘ってあちこち写真を撮ってきました。
同業者(カメラ好き)のおじさまが狙っているのは・・・
SONY NEX-5N + E18-55mmもちろん,富士山です(^^) 6月にはいくぞ~!
SONY NEX-5N + E18-55mmNEX-5Nのパノラマモード。10枚以上の写真を連写&連結してくれます。
SONY NEX-5N + E18-55mm
帰り道で衝撃の体験
来たときは追い風でしたので,必然的に帰り道は向かい風。
世に上り坂が好きなロード乗りは無数に居れど,向かい風が好きな人は皆無ではないかと思います。
おいらも向かい風は大嫌いなので走る気持ちが完全に萎え,20km/h以下でのんびりと藤沢に向かって進んでいました。
帰り道はいつもやる気なし。
これは,大磯で見かけた,魚っぽい電柱カバー(笑)
途中,R134は片車線工事中の区間があって路肩がなくなるため,やむなく,車道の中央寄りを走ることになったのですが,そのとき,我がロード人生初の衝撃体験がおきました。
車と一緒に車道の真ん中を走っているので,スピードを上げないと後ろの車に迷惑になってしまいます。
そこで,今までのやる気無し走行からスイッチを切り替え,ダンシングでよいしょと漕ぎ始めたのですが,ペダルがものすごく軽く,いくらでも踏めてしまう状態になりました。
ふとサイコンの表示を見ると,なんと,53km/hも出ています(!)
「俺って,カベンディッシュ?」と勘違い野郎になりかけましたが,前方を見ると,超,超巨大なトレーラーが走っていたのです。
鉱山の採掘現場とかダム工事現場などにいる,タイヤが背丈よりもでかいようなダンプ。それを積んだトレーラーだったので,そのサイズは桁違い。ほとんど,家やビルが走っているような感じです。
そう,こんなヤツ。これを積んだトレーラーなんだから,化け物のようにでかい!
(いや,こんなにデカくはなく,半分くらいの高さでしたけど。笑)
そう,前方を走る超巨大トレーラーのドラフティング(スリップストリーム)効果だったのです。
普段,おいらは車に近づくのは怖くて敬遠していて,このときも10m以上離れていたと思うのですが,先行車のサイズがケタ違いなだけに,十分なドラフティング効果を受けることになったようです。
これはドラフト。
結局,数分にわたって50km/h以上をキープして走り続けたところで,トレーラーとの距離が離れ始め(千切れはじめ?),その途端に元の向かい風状態に戻ってしまい,20km/h走行になってしまいました。
自ら望んでやることが無いので,もうこんな経験をすることは無いかと思いますが,いやはや,ものすごい効果でした。平地のロードレースって,こんな感じなんでしょうか。
(それにしても,あの巨体で60km/hで走るトレーラーもどうかと思いますが・・・。できれば,ヤビツで先導してほしい)
以上,人生初のドラフティング効果体験談でした(^^)
おしまい。
【本日の走行データ】
コース :家→R134→R1→二宮駅→中里口→吾妻山公園
所要時間:10時00分~14時30分
走行距離:49.5km
走行時間:2時間52分
平均速度:17.3km/h
最高速度:53.5km/h(thanks for ダンプ)
消費エネ:1264kcal
おまけ
吾妻山公園は自転車進入禁止です。
そのことは知っていたので,なるべく人が来ない山の裏側ルートで近づき,「自転車進入禁止」の看板から先は担いで歩いていきました(そのために,MTBシューズで行きました)
が,家に帰ってきて,3年前のフォトポタ日記を見てびっくりしてしまいました。
が~ん,担いでもダメなのね・・・
RICOH GX100そう,「担いでもダメ!」ということなのです。
ただ,この看板は駅側から登るルート(階段)のところにあったもので,裏側から登るルート(坂道)にはありませんでした。
なので,担いで登ってしまったのですが,普通の観光客の方が登る山に自転車を担いでいくのはあまり歓迎されそうにないですね(反省)
次回(来年)は,麓に駐輪してワイヤー錠でグルグル巻きにしておかなきゃいかんなぁ・・。(はたまた,輪行バッグ?)
- 【2012.3.5追記】
- やっぱり,吾妻山公園は自転車乗り入れ禁止で,担いで持ち込むこともダメとのことです。ごめんなさいです・・・。駅前に安全な駐輪場があるようなので,来年のシーズンまでには現地調査をしておきたいと思います(^^)
- ■「県西」カテゴリー内の前後記事
-
- 1件新しい記事:7ヶ月ぶりのプチロングで曽我梅林に
- 1件古い記事 :二宮町の吾妻山公園に菜の花(&富士山&ヤビツ)を見に行こう!