ガングリオン,お前はもう死んでいる・・・(たぶん)

1件新しい記事(完全自転車断ちの一週間) 1件古い記事(ガラスの左脚)
2年前の手術で摘出したガングリオンの一部が入った小瓶。こいつめ~

2年前の手術で摘出したガングリオンの一部が入った小瓶。こいつめ~

RICOH GX100

5月の後半から,左脚ガングリオンの状態がよろしくありません。

いや,「よろしくありません」などいう緩い状態ではなく,今週末に迫った富士ヒルクライム(FHC)に向け,痛みのピークがやってきている感じです。

本ブログ内の紹介記事へ2年前のFHCの時もそうでしたが,なんで,この時期に痛みのピークが来るのか本当に不思議です。

しかし,大会まで,あと数日というところで,ようやく一筋の光明が差し込んできました!
(^^)

最近のガングリオン状況

6月に入ってから,左脚の痛みは日々増し続け,今週に入ってからは,「走る」「歩く」に加え,「立つ」も「寝る」も痛い対象になってきました。

おいらのガングリオンは膝の内部にあり,そいつがそこらじゅうの神経を圧迫することで痛みを感じます。

なので,必ずしも膝が痛むわけではなく,足首が痛かったり,足の甲が痛くなったり,場合によっては足の裏や指が痛かったりするなど,もう,支離滅裂です。

そのため,痛む部位に湿布をすることには,あまり意味がありません。その部位が炎症を起こしているわけではなく,途中の神経が圧迫されていることで,ある意味,脳が騙されて痛みを感じているだけだからです。

この詐欺的な痛みは今週に入ってどんどんひどくなり,特に火曜日は,思わず声を出してしまうくらい痛くなってしまい,夜も何度も目が覚めるし,真剣にFHC辞退を考えはじめていました。(ツマからは引退勧告まで!)

無理ですよ,立ってられないんだもん・・・(涙)



The best performance on the worst condition(なぜ?)

この最悪のコンディションで最高のパフォーマンスを発揮する珍事がありました。

5月末からずっと痛みは続いていたのですが,先週までは,とりあえず自転車は乗れました。

衝撃がかからなければ,なんとか我慢できる痛みレベルだったからです(本ブログ内の紹介記事へ左脚のパワーはアテになりませんが

そこで,土曜日に,FHCに向けた調子を見るために本ブログ内の紹介記事へ源氏山TTに挑戦してみたのですが,なんと,自己ベストを大幅に更新できてしまいました(2:51→2:40)。

今まで,1秒単位で一進一退,最近ではずっと3分台だったのに,一気に11秒も縮めてしまったのです!!

しかも,ホイールは重たい(MV32Tと比較ですが)シャマル&FUSION3ですし,なにより左脚のダメダメ状態にも関わらずです。

源氏山TTコースのプロファイル。中間点まではかなりゆるい坂です。

源氏山TTコースのプロファイル。中間点まではかなりゆるい坂です。



勝因のひとつには,源氏山コースは前半はほぼ平坦なのですが,この区間でのパワーセーブがあるのかもしれません。

いつもは,平地なのをいいことに40km/h以上もかっ飛ばしてから坂区間に突入なのですが,今回は脚が痛かったために,ずっと30km/h程度で走りました。これが,後半の伸びにつながったのかもしれません。

今後のFHCの走りに,なんかしらのヒントになりそうな結果ですが,いったい,今までの頑張りはなんだったのか,疑問にもなってきました(笑)



痛みよさらば! 経絡秘孔を発見!!!

理由は分からないのですが,おいらのガングリオン痛は寒い時期に酷くなり,暖かくなるとともに消えていきます。

なので,単純に「温めればよかろう」ということで,この時期でもタイツ(股引)や膝サポーターを使い,さらには本ブログ内の紹介記事へオイルカイロまであてがっています

たぶん,夏まで使うであろう,ジッポのオイルカイロ。温かさのパワーが違います(^^)

たぶん,夏まで使うであろう,ジッポのオイルカイロ。温かさのパワーが違います(^^)

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

が,前述の通り,どこが痛むのかはっきりしないため,どこを温めたらいいのかも,はっきりしません。

ガングリオンは膝の内部にあることは知っていますので,膝の裏側からカイロを当てて温めているのですが,すごく効果があったり,まったく効かない日があったり安定しません。

で,ここのところの激痛に耐えきれず,会社でもカイロをあちこちに当てて試していたのですが,今日の午前中,とんでもない秘孔を探し当てたのです!!

ガングリオンはこんなところに巣くっています。ココだけ温めるのは難しい・・・。

ガングリオンはこんなところに巣くっています。ココだけ温めるのは難しい・・・。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D
黒いタイツの上に,白い温熱膝サポーターを履いています。で,カイロはこの位置(膝より上の部分)がベストのようです♪

黒いタイツの上に,白い温熱膝サポーターを履いています。で,カイロはこの位置(膝より上の部分)がベストのようです♪

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

そこは,膝の上の部分です。もう,「膝」というより「太股」に近いといっていい場所です。

ここにカイロを当てると,「ボワ~」っと温かさが左脚全体に広がっていく気持ちよさがあります。なんとなくですが,太ももの太い血管を温めることで,温かさが満遍なく広がっていくのでは?なんて思っています。良く分からないけど・・・。

ま,原理はともかく,しばらくしたら,左足の痛みが嘘のように消えているのです!!!

ガングリオンをぶっ殺す,経絡秘孔を発見したに違いありません!

昼前に痛みがすっかり無くなっていることに気が付き,ツマに「秘孔発見!」のメールを送って怪しまれました。

周囲の同僚には,昨日までは「脚が痛いよ~(泣)」と弱音を吐きまくり,今日になると「ここにカイロを当てると脚の痛みがなくなるゾ!」とふれ回ったり,大量の迷惑を振りまいてしまいました。(みんなごめんね)

でも,本当に,泣けるほどうれしかった。

たかが,左脚が(すごく)痛むだけでしたが,体のどこかが痛いということは,不便であることよりも,精神的な痛みもかなりありました(FHCもあるし)。

それが,夜,この記事を書く頃になってもまったく痛くないし,うれしくてうれしくて(^^)

あとは,FHC当日も気温が高くなることを祈るばかりだ!

よっしゃ~,行くぞ,FHC! Climb High!!



げっ,雨・・・? (涙)

げ~,まじかいな~。一日早まってくれれば,なんとかなるんだが・・・。



■「日々の戦い」カテゴリー内の前後記事
2011年06月08日 | カテゴリ:  日々の戦い | ID: 10067
トラックバック: 0
http://garneau.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/6750