2014年の自転車生活を振り返って
過去5回のFHCで,一番大きいソフトクリームをゲットできました! (そこ?)
SONY NEX-5N + Carl Zeiss Vario Tessar T* E 16-70mm F4 ZA毎年恒例の「去年を振り返って」がやってきました。
ロード生活6年目,595号になって5年目の2014年は,どんな自転車生活の年だったのでしょうか・・・?
年間走行記録の部
まずは,2014年の年間走行記録から。
記録を採り始めた2008年からの比較もしてみました。
年 | 走行距離 (km) | 出動回数 (回) | 消費エネ (kcal) | 総上昇高度 (m) | パンク回数 (回) |
---|---|---|---|---|---|
2014 | 2701 | 66 | 56536 | 33374 | 2 |
2013 | 2827 | 87 | 88638 | 39071 | 2 |
2012 | 2278 | 84 | 66283 | 34924 | 0 |
2011 | 2503 | 92 | 72914 | 34435 | 0 |
2010 | 2589 | 90 | 65977 | 23392 | 0 |
2009 | 1520 | 47 | 23649 | 5195 | 0 |
2008 | 2650 | 75 | 47073 | 8838 | 3 |
2014年は,あまり遠くまで走った記憶が無い(100km越えは1回のみ)のですが,その割には走行距離は稼いでいて,年間では2013年に続く過去2位の成績でした。
出動回数はかなり少なく,年間で66回(月平均5.5回)しか乗っていないのですが,おそらく,50~70kmくらいの中距離ライド(逗子界隈,国際村あたり)を多数こなして走行距離を稼いだ(?)結果だと思われます。
逗子海岸は癒しがあって大好きです。いいんだなぁ・・・。
SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9まぁ,それでも,年間で3000km未満ですから,なんとも寂しい限りです・・・。
また,消費エネルギーが極端に少ないのは,省エネ走法を身に付けたわけではなく,サイコンの変更(Edge705→Edge810J)の影響です。
また,去年に引き続き,2回のパンクを経験しています。
こんな,ちょいちょいパンクしているようでは,2013年に達成した「連続無パンク10000km」に辿り着くのはまだまだ先のようです。
ヒルクライム成績の部
毎年取り組んでいる,Shiro家3大ヒルクライム(富士ヒルクライム,ヤビツヒルクライム,源氏山ミニヒルクライム)の今シーズンベスト記録は以下のとおりです。
大会名 | 2014ベスト | 過去ベスト | コメント |
---|---|---|---|
富士ヒルクライム (料金所~5合目) | 88分 | 81分 (2012年) | やばいです・・・。 |
ヤビツ峠 (名古木~頂上) | 40分55秒 | 40分12秒 (2012年) | 久しぶりに40分台が出せたのですが,1回だけでした・・・。 |
源氏山ミニクライム (梶原コンビニ ~平坦区間終点) | 3分9秒 | 3分00秒 (2013年) | FHC前に10回もやってました。 |
2014年のヒルクライムは,5月のヤビツTTで2年ぶりの40分台(40分55秒)を記録し,久しぶりの大型新人として期待された(誰がやねん)のですが,その後は全くの泣かず飛ばずでした・・・。
その後は,一度も40分台はおろか,41分台にも届かず,47分04秒なんていうワースト記録まで叩き出しました。
さぁ,今年はそろそろ本気を出すとするか(笑)
SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9あまりのダメダメぶりにヤビツの神の怒りに触れてしまったのか,過去に経験したことの無い激土砂降り地獄にまで遭遇してしまいました・・・。
また,富士ヒルもイマイチでしたねぇ・・・。
2012年には,シルバーメダルまで6分と迫る1時間21分まで記録を伸ばせていたのに,2014年はそこから7分も遅い1時間28分まで記録を落としてしまいました。
「スタート枠前過ぎた」とか「サイコン操作ミス」などの言い訳をほざいていましたが,まぁ,結局は練習不足でしょう(^^;)
今の年齢を考えると(今年46になります),あと30回くらいしか参加できませんから,今年こそ本気でシルバーを目指しましょう。そうしないと,年齢がシルバーになっちゃいます(^^;)
2013年の主な出来事
【5月】ホイール全損・新調(こちら~)
もういいですね,触れなくて(笑)
何度見ても,切ない写真・・・(T_T)
Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8超簡略化して説明すると,「ホイルが壊れたので買いなおした」という事件です。
こうして書くと,大したこと無いように聞こえるな(いや,家庭内は大事件でした)
【6月】超ドライオイル,イノテック105登場(こちら~)
インストールの大変さ(完全脱脂)に尻込みしていましたが,ついにウワサのイノテック105を導入。
鍋でパーツを煮込んで脱脂する,この映像は衝撃的でした(笑)
Nikon D90 + Nikkor 35mm F2Dパーツを煮込んだり(笑),梅雨時期で乾燥が大変だったりしましたが,ものすごい清潔さに驚きました。
懸念した潤滑性もかなり良好で,大体3ヶ月くらいはノーメンテで走れるのは素晴らしいです。
【9月】人生最強土砂降りライド達成(こちら~)
これも,もういいですよね,触れなくて。
「達成」なんて書くと,高い目標意識を持って自らチャレンジしたみたいにとられますが,単純に,「天気予報を良く見ないでヤビツ峠に行ったら土砂降りに遭遇した」という出来事です(笑)
この事件も,まとめて書くと簡単そうに見えますが,その後の自転車メンテがかなり大変でした(コラムやBBまで浸水していた・・・)。
【11月】初の平地・チーム・耐久レース(こちら~)
今まで,山・一人・短距離のヒルクライムばかりだったのに,まったく正反対の,平地・チーム・耐久レースに参加しました。
初めての平地,初めての集団走行。楽しかった~(^^)
SONY アクションカム参加した,サイクル・チャレンジ・カップ・藤沢(CCCF)自体が初開催だったせいもあり,直前まで分からないことだらけで心配でしたが,実際に参加してみると,とにかく楽しい,楽しい。
2014年,最高に楽しい一日でした(^^)
【9~12月】フォトだけ日記に(こちら~)
去年,一昨年も同じことを書いています。
毎年夏以降は,自転車よりもカメラ熱が高まってしまい,自転車が疎かになる傾向にあります。
秋になると,写真にシフトしていっちゃうんだな・・・。
Nikon D600 + Nikkor 24-70mm F2.8今年は自転車仲間も増えましたが,写真仲間も増え,例年以上に写真にのめりこんだ年後半でもありました。
秋からはフォトストックサービス(PIXTA)にも挑戦し始め,ヘボ写真ばかりなのに,なんとか数枚の売り上げを計上しています(^^)
2014年の主なお買物
595号がDURA化して以来,ずっと大きな買物はありませんでした。
2012年も2013年も消耗品程度しか買っていません。
が,2014年は珍しく,比較的大きなものを買っています。中には悲しみのどん底で買いなおしたものもありますが・・・。
【その1】GPSサイコン Edge810J
Edge705のバッテリーがヘタってしまったことを理由(言い訳?)に導入。
日本語で表示される地図の見易さ,表示項目の多さに感動しつつ,イマイチ使いこなせていなかったりします。
今年は,ぜひ,バーチャルトレーナーの扱いを完璧にマスターして富士ヒルに望みたいところです。
驚いたことに,いまだに紹介記事を書いていませんでしたが,1年使った感想はこんなところ。
- 地図はすごく見やすい(^^)
- ナビのリルートがすごく早い
- 温度計が付いている
- バーチャルトレーナーの扱いが難しい(スタートしない)
- コース画面やバーチャルトレーナーの画面構成が使いにくい
- カロリー計算がEdge705と違うようで,半分くらいの値
まだまだ使いにくさの方を強く感じている次第です。
Edge705の方が確実だし,画面構成も見やすかったなぁ・・・。
【その2】カーボンホイール,FastForward F4R
5月以降,10回くらい登場しているのでもういいでしょう(笑)
「5.15の悲劇」で他界した,Reynolds MV32Tの後継として,ツマに泣きついて買ってもらったホイールです。
白いハブはセラミックハブ(DT 180s)。汚れるけど格好いい~(^^)
SONY NEX-5N + Carl Zeiss Vario Tessar T* E 16-70mm F4 ZAほんのちょっとだけ重くなりましたが,見た目も超格好いいし,セラミックベアリングだし,お気に入りです(^^)
上記2点以外で,2013年に購入した自転車関連物品は以下の通りです。地味だなぁ・・・。
【その3】やたらとタイヤ購入
パンクだけではなく,タイヤの寿命によって新しいタイヤの購入が相次ぎました。
2014年に買った新しいタイヤは,以下の3種類6本です。
種類 | ブツ | 感想 |
---|---|---|
チューブラー | TUFU EliteJet<160g | 軽いし,超高圧で転がり抵抗も少なく,ヒルクライムには最高。が,とにかくパンクに弱いです・・・。 |
チューブラー | Vittoria CORSA CX3 | グリップ力があり,とても信頼感があります。CCCFで大活躍。 |
チューブレス | IRC ROADLITE TL | 見た目は地味ですが,普通にいいです。太い釘が刺さってもバーストしませんでした。 |
共通するのは,「同じようなグレードのタイヤの中では安い♪」というところです(^^;)
その他には,いずれも派手なものはありませんが,以下のような物品を購入しました。
しかし,毎年,ライトが増えていくなぁ・・・(なぜ?)
種類 | ブツ | 感想 |
---|---|---|
後ライト | guee 「COB-X テールライト」 | ISPに最適のデザインのテールライト。ISPとの一体感は最高です。また,充電式のCOB型LEDはかなり明るいです。 |
前ライト | guee 「COB-X フロントライト」 | 540という冗談のような安さだったので購入。が,ハンドルバーに横長のライトをつけるのは難しくて未使用中です・・・。 |
前ライト | GENTOS 閃355 | 2400円で100lmという明るさに惹かれて購入。しばらく次男坊が使っていましたが,その後に登場したgueeは2倍明るいのでたまげました・・・。 |
前ライト | guee 「SOL200フロントライト」 | すごく小さいのに200lmという猛烈な明るさ。それで2500円なので,明るさコスパは最高です。が,マウント部分が最高にダメなんです・・・。 |
ワイヤーセット | シマノ ポリマーコーティングワイヤセット | PTFEよりもさらに滑りやすいということで購入。が,滑りすぎて固定が危ないという噂もあり,まだ未装着。 |
チェーンコネクタ | KMC ミッシングリンク | 4年も交換していなかったので,事故予防で交換しておきました。 |
チェーン | シマノ CN-7901 | 4年,10735kmブリにチェーン交換しました。さすがに,少し伸びてました・・・。 |
高圧ポンプ | TNI ハイポリッシュポンプ | EliteJetに合わせ,16気圧まで注入できるポンプとして購入。一応入ることは入りますが,とにかく重くて大変でした・・・。 |
シーラント剤 | NoTubes Tire Sealant | パンク予防の守り神&パンクした後の補修剤。今までのチューブラーパンクは,全部これで回復しています。 |
ツールボトル | Vittoria プレミアム・ジップツールケース | 柔らかなEVA製なので音が鳴りません。また,見た目以上に多くのモノが入るので重宝しています。 |
ドロヨケ | TOPEAK DeFender RC11 | ISP車にも簡単に装着できるドロヨケ。土砂降りの時に限って持っていき忘れる,というダメぶりも健在。 |
この中で,まだ紹介していないのはgueeの200ルーメンフロントライト。
軽量,安価,大光量,充電式と無敵のライトなのですが,マウント部が最高にダメという致命的欠陥も併せ持っています・・・。近日中に紹介します~(^^)
おわり
ヒルクライムはイマイチでしたが,新たに平地レースの楽しさに気が付いてしまった2014年。
残念だったのは,ロングライドが全然できなかったこと。
100km前後のライドは何度もありましたが(例の土砂降りも・・・),2013年に達成した210km/日に迫るライドは一度もありませんでした。
来年は,ヒルクライム・平地レース・ロングライドの3部門それぞれで,飛躍の年としたいと思います。
あ,いけね。
もう,「今年」か。定番の間違いだ。
誤字脱字もヒヤリハットも,なるべく少なくなるように,こちらも頑張りましょう。
変わり映えしないけど,今年も595号で行きましょう! 頼むぜ!(^^)
Nikon D600 + Nikkor 24-70mm F2.8- ■「年間」カテゴリー内の前後記事
-
- 1件古い記事 :2013年の自転車生活を振り返る