2013年の自転車生活を振り返る

1件新しい記事(2014年の自転車生活を振り返って) 1件古い記事(あけましておめでとうございます(^^))
今年も,この場所で,このアイスを食べることができました(FHC2013)

今年も,この場所で,このアイスを食べることができました(FHC2013)

SONY DSC-TX10

毎年恒例の「去年を振り返って」です。

ロード生活6年目の2013年は,どんな自転車生活の年だったのでしょうか・・・?

年間走行記録の部

まずは,2013年の年間走行記録から。

記録を採り始めた2008年からの比較もしてみました。

走行距離
[km]
出動回数
[回]
消費エネ
[kcal]
総上昇高度
[m]
パンク回数
[回]
201328278788638390712
201222788466283349240
201125039272914344350
201025899065977233920
20091520472364951950
20082650754707388383

2013年は,夏~秋にかけて,100kmを超えるライドを何回かこなしたおかげで,年間走行記録は驚きの過去1位(といっても,3000kmにも満たないのだけど・・・)。

数字と表だけでは分かりづらいと思いますので,2013年の走行記録の偉大さが良く分かるように,インチキ広告で良く使われる「無意味な3Dグラフ」にしてみました。

典型的ないんちきグラフ(笑) 斜めのパースもひどいし,実は縦軸の目盛りもひどい。

典型的ないんちきグラフ(笑) 斜めのパースもひどいし,実は縦軸の目盛りもひどい。



2013年の走行距離は圧倒的なことが分かります(笑)

去年は100kmくらいのライドが1回しかなかったのですが,2013年は4回もあったことで記録が伸ばせました。

  • 箱根旧道ライド(100km)
  • 富士箱根4峠制覇(210km)
  • 裏ヤビツ紅葉ポタ1回目(95km)
  • 裏ヤビツ紅葉ポタ2回目(95km)

なんだかんだ言って,山ばかり走っているので,総獲得高度も去年より5000mほど高くなり,39000mまで到達することができました(エベレスト×4.41個)




ヒルクライム成績の部

順調に走行距離を伸ばせた2013年でしたが,肝心な(?)ヒルクライム成績はどれもイマイチな年となってしまいました。

毎年取り組んでいる,Shiro家3大ヒルクライム(富士ヒルクライム,ヤビツヒルクライム,源氏山ミニヒルクライム)の今シーズンベスト記録は以下のとおりです。

大会名2013ベスト過去ベストコメント
富士ヒルクライム
(料金所~5合目)
83分81分原因は分かっています・・・。
例の黄金スプロケット野郎が全部悪いんです(笑)
ヤビツヒルクライム
(名古木交差点~頂上)
41分46秒40分12秒GWに3回通い,徐々にタイムが向上した結果です。秋にはQ-Ringsを装着してますますタイム向上が期待されたのですが,なぜか,1回しかアタックしていませんでした。なんで,1回なんだっけ・・・?
源氏山ミニクライム
(梶原コンビニ
~平坦区間終点)
3分00秒計測区間
変更
2013年はSTRAVAに合わせて計測区間を変更したので,昨年までとは比較ができません。が,なんとなく,昨年までより10秒以上遅いし,トップの人からは30秒以上遅いというていたらく。短距離ヒルクライムは苦手だなぁ・・・。

富士ヒルクライムは通算4回目の参戦で,初めて,前年の記録を超えることができませんでした。

決して体調が悪いわけでもなかったし,天候も去年の雨に比べたら素晴らしかったのにです。

原因は分かっています・・・(以下省略)

たいした記録じゃないのに,満足感は十分でした(^^)

たいした記録じゃないのに,満足感は十分でした(^^)

SONY NEX-5N + E18-55mm

ヤビツについては,GWに校長好調だったのに,秋には1回しか挑戦していなかったことが判明しました。なんで,行かなかったんだろ・・・? 自分でも全く思い出せません(謎)




2013年の主な出来事



【1月】年賀状1等当選(こちら~

ぜんぜん自転車と関係ないですが,100万通に1枚しかあたらない,お年玉月年賀状の1等が当たりました。

パソコンやカメラ,白物家電なと色々ありましたが,結局,家族全員で沖縄・宮古島旅行にしました。

ひょっとすると,2013年はこの瞬間にすべての運を使い果たしたのかも(笑)



【3月】無パンク記録10000km達成!(こちら~

2008年8月から続いていた,連続無パンク走行記録がついに10000kmに到達しました。

毎月200kmくらいしか乗っていないので,達成するのに4年半もかかってしまいましたが,6世代のタイヤを乗り継ぎながら,無事に10000kmをパンク無しで走りきることができました。

しかし,その2ヵ月後に,正反対の最短パンク記録を樹立することになるとは,まだ誰も知らない・・・。



【5月】最短パンク記録樹立・・・(こちら~

無パンク10000kmに日本中が沸いた3月から2ヵ月後の2013年5月,ついに10613kmで勝負タイヤのRecordがパンクしてしまいました。

極端に磨耗していることは知っていたのに,「高いからモッタイナイ」というセコい思いで乗り続けていたところ,ついにやってしまいました。

磨耗しきったRecordが,ついにパンクしてしまいました・・・。

磨耗しきったRecordが,ついにパンクしてしまいました・・・。

SONY DSC-TX10



まぁ,無事に10000km記録は達成できていたので,新しいRecordに履き替えて,新たな10000kmに向けて再スタートを切ったのですが・・・。

1.5万円のタイヤを,25kmで消費したときの写真。究極の贅沢である(?)

1.5万円のタイヤを,25kmで消費したときの写真。究極の贅沢である(?)

SONY NEX-5N + E18-55mm

なんと,FHCの予行演習で走った富士スバルラインで,総走行距離25km(上り24km+下り1km)走っただけで,パンクをしてしまいました。

15,000円のタイヤをわずか25kmで消費してしまうという,経済的・精神的大打撃を受け,その後の自転車生活に大きな影響を及ぼすのでありました・・・(涙)



【6月】ついに200km/日越え達成!(こちら~

ロードバイクに乗り始めたころから,「1日でどれくらい遠くまで走れるんだろう?」という思いを抱いてきました。

最初のうちは100kmが目標になりましたが,意外と簡単に走れてしまうことがわかり,それからは,ずっと「200km/日」というのが,自分の中でひとつの目標としてずっとありました。

毎年のように,Noguさんと一緒に「200km」に挑戦してきたのですが,雨や寝坊(すいません・・)により,なかなか達成できずにいました。

そして,ついに真夏の8月に1日で210kmを走り,目標を達成することができました。

走行距離(214km)もすごいが,消費エネ(7353kcal)もびっくり。3005mは獲得高度。

走行距離(214km)もすごいが,消費エネ(7353kcal)もびっくり。3005mは獲得高度。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

しかも,山伏峠,篭坂峠,乙女峠,大観山の4峠・山を一気に制覇する,坂バカとしては最高の栄誉に浴することができました。

次は,300kmか・・・?(^^)



【9~12月】フォトだけ日記に(こちら~

毎年のことですが,9月ごろからカメラ・写真熱が上がってきて,屋号の「フォトポタ日記」も「フォトだけ日記」になってしまいました

去年と違うのは,「コイツとなら心中してもいい」と密かに思っている,Nikonのスーパーレンズ,「AF-S Nikkor 24-70mm F2.8G ED」を使っていることです。

このレンズとカメラ(Nikno D600)を合わせると2kgを超え,三脚や交換レンズを合わせると6kgくらいになるのですが,それでも,他のレンズでは絶対に撮れない(と思い込んでいるフラシボ効果?)により,大好きな写真をたくさん撮ることができました。

秋からは,常にデジタル一眼レフ+三脚姿で走っていました。重い~

秋からは,常にデジタル一眼レフ+三脚姿で走っていました。重い~

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

ヤビツの記録は全く伸びませんでしたが,いいんです。

ぼかぁ,24-70mm F2.8G EDがあれば,それでシアワセなんです・・・。


2013年の主なお買物

2012年に続き,2013年も大きなお買物はありませんでした。

本当は,カーボンディープリム(ボラ1とか)やサイコン(Edge 810J)がすごく欲しいのですが,ウィッシュリストの華やかさとは正反対に,地味な消耗品ばかりを購入した年でした(涙)

そんな2013年でも,2点だけ走りに直結するパワーアップ(ダウン?)パーツを購入しました。


【その1】楕円チェーンリング,Q-RINGS

ペダリング効率を向上させる,とウワサの楕円チェーンリング。

いきなり購入して失敗するとイヤなので,ツールでフルームに使わせてみたら見事優勝したので,おいらも使ってみることにしてみました(誰目線やねん?)

まだ,長期使用レポートを作成している途中ですが,今のところ,

  • 真円チェーンリングとほとんど変わらないペダリング効率
  • 真円チェーンリングとほとんど変わらない変速効率
  • 真円チェーンリングとほとんど変わらないルックス

という,地味な成果が得られています。



【その2】黄金スプロケット,RECON RHG-RS10Ti(11-27T)

こちらは,長期もなにも,使った瞬間にダメ度合いが露呈した,マーライオンや小便小僧と並ぶ世界三大スーパーガッカリパーツ

FHC2013不調の原因はコイツに違いない!(^^;)

FHC2013不調の原因はコイツに違いない!(^^;)

SONY NEX-5N + E18-55mm

ほんの少しの軽量化(48g)と引き換えに,どうしようもないくらいダメな変速性能を手に入れることができました

こいつさえインストールしなければ,FHCで表彰台に上ることもできただろうに・・・(もちろん,表彰式終了後ですが)



上記2点以外で,2013年に購入した自転車関連物品は以下の通りです。地味だなぁ・・・。

種類ブツ
(リンクは紹介記事)
コメント
タイヤVeloflex
「Record Tubelar」
なんせ,2回もパンクしましたから。1本1.5万円もするのに・・・(号泣)
ボンベTNI
「CO2ボンベ」
「まさか使うことは無かろう」と思いつつ念のため購入しておいたのですが,まさか1年で2回も使うことがあるとは,うれしい悲しい誤算です。
クリートLOOK
「固定モードクリート」
ペダリング技術も安定してきただろう,という過信に基づき,固定モードクリートに変更しました。今のところ,問題なしです(^^)
ボトルELITE
「DEBOYO」
高い保温能力に期待して購入したのですが,熱湯をノズルで飲むと火傷をするという事実を知り,愕然としたのは12月のこと。でも,意外と便利で愛用中です(^^)
ウィンドブレーカーパールイズミ
「ウルトラライト
ウィンドブレーカー」
わずか86gという超軽量ウィンドブレーカー。真夏以外は常に持ち歩き,ちょっとした雨や寒さから守ってくれました。今では,自転車以外の日常でも大活躍です。
ワックスワコーズ
「バリアスコート」
フルメンテ2013の時に購入したのですが,ものすごい艶やかさに驚きました。2ヶ月経った今でも595号は光り輝き,2013年一番のピカイチお買物でした。



こまごました物品を買っていますが,1万円を越えるのは,タイヤだけという質素ぶり。

にっくきアベノミクスのせいで円高天国は終焉を迎え,大英帝国のWiggleの利用はなんと0回。

唯一の海外取引が,PayPal不正利用ということで,完全に内需主導型(?)の1年でした。



2013年の主な工作

ロード生活を6年もやっていると,そろそろ改善ネタ・アイデアも尽きてきている気もしますが,2013年は以下の2つの工作を行いました。


STIサイドブレーキ(こちら~

坂道でバイクを止めるときに便利かと思って,右STI(後ろブレーキ)をゴムリングで引っ張る「サイドブレーキ」を発明(?)してみました。

当初目的の坂道以外に,バイクをちょっと立てかけたりするときにも,「前輪が動かない」「ハンドルが曲がらない」ということが絶大な威力を発揮することに気が付きました。

こんな急傾斜(?)でも,がっちりブレーキでとまります。

こんな急傾斜(?)でも,がっちりブレーキでとまります。

SONY DSC-TX10

超地味ですが,2013年最大の発明でした。


Edge705センサーマグネット強化(こちら~

バイクで撮影した動画に,速度・ケイデンス・心拍数などをインポーズしてみたら,速度計測が頻繁に欠測していることを発見したことが発端です。

ダンシング時のホイールの「たわみ」を調べたりして,結果的には,速度センサー用のマグネットを強化することで解決しました。

もちろん,欠測問題は解決したのですが,「二六製作所」の決め細やかなサービスに感動した出来事でした。


おわり

ヒルクライムの記録は平凡で,パーツ交換もイマイチ不完全燃焼(黄金野郎にいたっては完全未着火)だった2013年。

しかし,いつもの年よりも,少しでも遠くに,少しでも長く,バイクに乗る楽しさに戻ることができた2013年。

雲の上まで漕いでたどり着いた富士5合目,紅葉を楽しんだ裏ヤビツ,激坂にうれしくなった箱根旧道,200kmの途中で拝んだ富士箱根の美しさ。どれも楽しい,2013年の思い出です。

こんな,雲の上までも,自分の足で上れるシアワセ。(スバルライン試走)

こんな,雲の上までも,自分の足で上れるシアワセ。(スバルライン試走)

SONY DSC-TX10
1kmでも先に,1mでも高くへ。いくつになってもライドは楽しい(箱根旧道激坂ライド)

1kmでも先に,1mでも高くへ。いくつになってもライドは楽しい(箱根旧道激坂ライド)

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
裏ヤビツにある,大好きなトンネル。今年は2回通り抜けました。

裏ヤビツにある,大好きなトンネル。今年は2回通り抜けました。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
こんなところを,ひとりで,無音で走れるシアワセ(小田原曽我梅林)

こんなところを,ひとりで,無音で走れるシアワセ(小田原曽我梅林)

Nikon D600 + Nikkor 24-70mm F2.8
小雨ヤビツのダウンヒル。さみ~

小雨ヤビツのダウンヒル。さみ~

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
大観山から望む,富士山・芦ノ湖・箱根の山々。こんなところまで,自分の足だけで・・・。

大観山から望む,富士山・芦ノ湖・箱根の山々。こんなところまで,自分の足だけで・・・。

SONY NEX-5N + E18-55mm

2014年も,たぶん,大幅なヒルクライム記録更新や,派手なパーツ交換は無いと思いますが,より遠くに,より長くバイクに乗れるよう,頑張っていく所存であります。

御成長ご静聴,ありがとうございました。


最近,IMEのダメさブリが激しくなっている気が擦るする・・・。


■「年間」カテゴリー内の前後記事
2014年01月15日 | カテゴリ:  年間 | ID: 10908
トラックバック: 0
http://garneau.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/7591