本日の朝ポタ(秋から冬へ)

鎌倉山の上り坂。前夜の雨に濡れる落ち葉達。
RICOH Caplio GX100 + 5.1-15.3mm
いよいよ鎌倉の秋もおしまいです(って,クリスマスですからネ)。
イチョウもモミジも葉っぱは散ってしまい,代わりに道の上に最後の輝きを見せてくれています。もう,冬だなぁ……。
今朝の朝ポタは,いつものように鎌倉山の頂上にあるパン屋さん「ボンジュール」に,クリスマスのディナー用にフランスパンなんかを買いに行きました。
鎌倉山を常磐口から登り始めると,すぐに激坂になります。

常磐口から登ると,15%くらいの激坂になります。きつい~
RICOH Caplio GX100 + 5.1-15.3mm
今日は亀ガ谷坂切通,源氏山を越えて,鎌倉山は3つ目の上り坂。さすがに疲れてきて,ふと視線を道に落とすと,パッチワークのように綺麗な落ち葉がたくさん。

別カット。よ~く見ると,おいらの足が写っています(笑) 広角は気を付けないと。
RICOH Caplio GX100 + 5.1-15.3mm
今週いっぱいで仕事も終わり,2007年も終わります。
これから数ヶ月は,自転車乗りにとってはキツイ,寒い冬の季節です。保冷ボトルから保温ポットに切り替え,風邪をひかないようにして走り続けよう!

荏柄天神社の紅葉はまだ少し残っていました。
RICOH Caplio GX100 + 5.1-15.3mm
(追伸)
荏柄天神社のサイトは,もう少しデザインをどうにかした方がいいような……
- ■「鎌倉」カテゴリー内の前後記事
-
- 1件新しい記事:
ロードバイクで亀ヶ谷坂切通を初登頂!(もうやらんかも)
- 1件古い記事 :
幸せの黄色い絨毯
- 1件新しい記事:
2007年12月24日 | カテゴリ: 
鎌倉
| ID: 703
トラックバック: 0
http://garneau.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/684