第2回 江ノ電vs.ロードバイク世界選手権

1件新しい記事(目指せ,藤沢→諏訪湖チャレンジ200km!(前編)) 1件古い記事(There was no water in my body!(給水と脚の攣り))
本日の主役,江ノ電さん(これは鎌倉行き,戦ったのは藤沢行き)

本日の主役,江ノ電さん(これは鎌倉行き,戦ったのは藤沢行き)

Nikon D70 + TAMRON 17-50mm F2.8

4年前の2008年3月に「第1回江ノ電バトル」が開催されました。

七里ヶ浜駅→鎌倉高校前駅間の江ノ電直線区間を利用して,併走するR134を自転車で走り「江ノ電 vs. ロードバイク」という,夢の対決を実現した大会でした(笑)

当時の動画を見て見ると,参加したShiro選手が「まぁ,このへんで勘弁してやろう」などと,超上から目線のコメントを残していますが,スタートから先行した江ノ電に全く追いつくことができず,明らかに完敗でありました。

あれから4年。

フレーム,ホイール,ハンドル,ステム,コンポ一式,サドル,ペダル,タイヤ,ワイヤー類・・・要するに自転車一式を一新し,リベンジに挑むことになりました。

肝心のエンジンは加齢とともに劣化が目立ちますが(涙),第2回 江ノ電vsロードバイク世界選手権大会(勝手にグレードアップ)の結果やいかに!?

コース・レギュレーション(笑)紹介

まずは,大会コースの紹介をしておきましょう。

江ノ電の七里ヶ浜駅から西に少し向かうと,次の鎌倉高校前駅までR134と併走する直線区間が現れます。

ここが大会のコースであり,スタート地点はR134と江ノ電が併走し始めるポイント,ゴールは鎌倉高校前駅となる,距離400m,標高差ほとんど無しの平坦コースであります。

大会コース図(って,直線だけど)

大会コース図(って,直線だけど)

続いて,レギュレーションですが,ほとんどなんもありません(笑)

スタート地点では,藤沢方面行きの江ノ電(=参加選手)は,鎌倉方面行きの江ノ電とすれ違うために停車しています(単線なので)。

両者のすれ違いが完了し,藤沢方面行きが動き始めたら,おいらもスタートして,400m先のゴール地点である鎌倉高校前駅を目指します。

ただ,いつも,この大会が開催されるかというとそうではなく,安全のため,道路が渋滞していないときに限られます。

早朝であれば大丈夫ですが,夏の日中は渋滞していますから,その横を疾走するのは危なすぎるとの大会本部(=おいら)の判断です(笑)

ちょうど江ノ電が来た! 大会開催!

先日のTX10動画疑惑検証の際,のんびりと七里ガ浜付近を走っていたら,後ろから江ノ電がのんびり走ってきました。

車道の前後を見渡すと,早朝であったため,まったく自動車もいません。

これは,4年前の雪辱を果たす,絶好のチャンスが到来しました。さっそく,スタートポジションに陣取り,江ノ電の到着を待ちます。

一方の江ノ電は,七里ヶ浜駅で十分休養し,さらに交差ポイントでもゆっくりと休憩してから,おもむろにおいらとの勝負に向かってきました。

ここから先,大会の様子は動画でどうぞ~

スタートの一瞬だけ江ノ電がいましたが,その後は一度も画面に登場しません。

まるで,一人でバカみたいに疾走しているバカ親父みたいですが,ちゃんと10mくらい後ろを江ノ電は追走していました(笑)

4年前は46km/hまで加速していたのですが,今回は51.2km/hまで出せました。

この6km/hの差が効いたのか,第2回大会では,おいらの圧勝でした(^^)!

延長戦

あまりにも拍子抜けするくらい江ノ電が遅かったので,もう1回,延長戦をやってみることにしました。

今度は,鎌倉高校前駅から先の小動(こゆるぎ)の信号までの,同じく,約400mです。

今度は,ちょっと油断したら江ノ電に抜け駆けスタートされてしまいました。

駅からちょっと距離があったので,江ノ電は初速が速く,0km/hスタートのおいらはなかなか追いつくことができません。

小動の交差点に近づいたところで,江ノ電は右カーブのために減速し始め,おいらはようやく追いつくことができました。

しかし,カメラが真正面を向いていたため,併走する江ノ電とどっちが先にゴールできたかは,イマイチはっきりしない延長戦となってしまいました。


ここから,家までは約10kmを走ったのですが,大量の乳酸を脚に溜め込み,やたらと重たい帰り道でした。

やはり,延長戦はちょっと余計だったなぁ(笑)

第3回目があるかどうかは微妙ですが,江ノ電 vs. ロードバイクは,ほぼいい勝負,よきライバルであることが分かりました。

早朝,道路が十分すいているときには,モチベーション向上のため(?)に一度トライしてみてはどうでしょう?(^^)


■「その他」カテゴリー内の前後記事
2012年07月02日 | カテゴリ:  その他 | ID: 10392
トラックバック: 0
http://garneau.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/7075