The Long & Winding Road To My Roller

1件新しい記事(Eliteの固定ローラー台「Super Crono Fluid ElastGel Digital Trainer」) 1件古い記事(3本ローラー台速報(2)負荷増量キャンペーン中)
ローラー台本体だけはリビングのピアノの横に置かせてもらっています。

ローラー台本体だけはリビングのピアノの横に置かせてもらっています。

SONY NEX-5N + E18-55mm

以前も書きましたが,今年は8月に3本ローラー台を購入してから,ほぼ毎晩,狂ったようにローラー台練習を繰り返してきました。

ひとつには,3本ローラー台練習が,今までの固定ローラー台練習に比べて難易度が高くて,少しずつ乗れるようになっていく感覚が楽しかった,というのがあります。

また,実走においても左右のブレが少なくなり,やる気になればどこまでも手放しで走ることができるほどペダリングが改善されました。

しかし,3本ローラー台に限らずですが,Shiro家でローラー台練習を始めるには,実に面倒くさい準備が必要なのです。

実際に書き出してみて,「こんなに面倒くさいのに,よく毎日やる気になるな・・・」と自分でも感心してしまうくらいです(笑)

そもそも,いつやっているの?

おいらの帰宅時刻は大体21~22時ごろで,家に着いたらすぐに晩御飯です。

しかし,食べてすぐに運動すると吐きそうになりますから(経験あり。笑),実際に練習を始めるのは2時間後くらいです。

というわけで,おいらの標準的な練習スケジュールはこんな感じです。

時刻イベント
21:00帰宅
21:00~21:30晩御飯
21:30~23:00読書,フォトポタ日記,FB
23:00~24:00ローラー台
00:00~00:30風呂(読書付き)
01:00寝る

夜中の0時ごろにブンブン回していることに大きな問題があるような気がしますが,自転車通勤ができないサラリーマンでは,だいたい,こんなもんではないでしょうか?(違うかな?)

ローラー台練習を始めるまでの諸準備一覧

どこかの元(?)首相じゃないですが,ローラー台練習を始めるための環境整備は実に手間がかかります。

準備前の状態。ピアノの椅子やカズボンのミニ本棚など,邪魔者だらけだ・・・。

準備前の状態。ピアノの椅子やカズボンのミニ本棚など,邪魔者だらけだ・・・。

SONY NEX-5N + Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
【手順1】着替える
背広姿でローラー台というのは,ネタとしては面白いのですが現実的ではないので,短パン・Tシャツに着替えます。
【手順2】扇風機用意
最近はあまり必要じゃなくなってきました(汗をかかない体質なのです)が,夏場はやっぱり扇風機が必須です。
【手順3】靴を持ってくる
下駄箱から,室内練習専用のシューズを持ってきます。SIDIの前に使っていた,Adidasのシューズをピカピカに磨いて室内用にしています。
【手順4】心拍計ベルトを巻く
日々,心拍の変化を基準にやっているので,心拍計は必須です。が,ここ1ヶ月は肋骨が痛いので心拍計ベルト無しで適当~にやっています(笑)
【手順5】TVの準備
PCに録画した「相棒」をTVに映し出し,音声はBluetoothヘッドセットで聞く。意外とこの設定に手間取る・・・。

PCに録画した「相棒」をTVに映し出し,音声はBluetoothヘッドセットで聞く。意外とこの設定に手間取る・・・。

SONY NEX-5N + Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
ノートPCと液晶テレビをHDMIで接続し,magicTVで録画した「相棒」を見ます。ヘッドホンは有線だと危険なので,Bluetoothレシーバーで聞くのですが,この辺のTV&ヘッドホン接続で毎度手間取ります・・・
【手順6】絨毯を敷く
リビングの床を傷だらけにしないように,また,騒音を少しでも抑えるために,子供用絨毯(IKEAで1000円)を敷きます。
【手順7】ドリンクを用意する(あ~,もう面倒くさい!
練習時間は大体30分くらいなのですが,真面目にやると結構喉が渇きますので,水orお茶をボトルに入れます。
【手順8】ローラー台を設置する
ようやく,という感じですが,コンパクトに折りたたんであるローラー台を運んできて,所定の場所(ピアノの横。怖)に設置します。
【手順9】防振ゴムを挟む
騒音&振動低減のために,6個用意してあるブチルゴムパッドをローラー台の各所に挟み込みます。
これだけで,だいぶ静かになります(それでもうるさいけど・・・)

これだけで,だいぶ静かになります(それでもうるさいけど・・・)

SONY NEX-5N + Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
【手順10】タイヤにエアを入れる
3階に上がり,595号のタイヤにエアを入れてあげます。
【手順11】595号をリビングにまで下ろす
3階から1Fのリビングまで595号を降ろしてきます。もちろん,ローラー台のすぐ横に立てかけますが,ピアノに接触しないように細心の注意が必要です。
【手順12】Edge705を用意する
サイコン(Edge705)はたいてい壁の充電器で充電されているので,外して595号に装着します。もう少しだ,頑張れ俺!
【手順13】汗拭き用タオルを用意する
おいらは,汗をあまりかかない体質なのですが,さすがに30分間に亘って150bpmくらいの仕事をしていると,最後にはうっすらと汗が浮かんできて不快になります。その頃になってタオルが無いと,いちいち降りたりして面倒なことになるので,あらかじめ手が届くところにタオルを用意しておきます。
【手順14】映像スタート
もちろん「相棒」です。ほぼ毎日再放送しているので,かなりの数がストックされています(笑)

まぁ,だいたい,こんな感じです・・・。

固定ローラー台の場合はさらに「前輪高さ調節用ブロックを運んでくる」というおまけがつきますし,ネタ用に動画を撮ろうとすると,「カメラを用意する」「三脚をセットアップする」など,さらに10分ほど準備時間がリスケされます。

ここまでするのに15分。いろいろありすぎる~

ここまでするのに15分。いろいろありすぎる~

SONY NEX-5N + Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA

これだけ手順が多いと,おっちょこちょいのおいらはよく手順抜けがあり,走り始めてからTVの角度が悪かったり,扇風機があさっての方向を向いていたり(そもそもOFFだったり)でやり直しになることもしばしばだし,何を勘違いしたか「ヘルメットを持ってくる」という過剰な準備をしてしまうこともあります(笑)

最短でも準備に15分,片付けに15分くらいはかかりますので,正味の走行30分を合わせるとちょうど1時間。

なんとも効率がべらぼうに悪いのですが,リビングでしかできない(かつ,リビングに自転車を置くことが許されない)貧乏サラリーマンではやむをえないところ。

早いところ,ツールで優勝でもして,その賞金でもう少し部屋を広くして,自由にローラー台が乗れるようになるようになる日を夢見ています。(外走れよ・・・)

次回は,たぶん,固定ローラー台(Elite Super なんとか)のブツ紹介予定です~♪


■「練習」カテゴリー内の前後記事
2012年11月21日 | カテゴリ:  練習 | ID: 10519
トラックバック: 0
http://garneau.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/7202