ローラー台ポカネタ(夢の高度成長)
Edge705とローラー台のリモコンが並ぶと,数字に囲まれてシアワセ(ばか)
Nikon D90 + Nikkor 35mm F2Dここしばらくのフォトポタ日記を振り返ってみると,あいだにつぶやき記事がいくつか見られるものの,5件くらい連続でヤビツネタばかりを書いていました。
これでは,ヤビポタ日記(ヤビツでポタというのもどうかと思うが?)になってしまいかねませんし,神奈川県民以外の人からすると,「そう,ヤビツばっかり言われてもねぇ」という感じかもしれません。
そこで,超久しぶりに,ポカネタを書いてみることにしました。
いや,ポカ自体は一年中やっているので,別に久しぶりというわけではありませんが・・・(笑)
3.25ショック
すでに紹介しましたが,去る3月25日にヤビツアタックに出かけ,過去ワーストの記録を出してしまいました。
このときに出した,約47分というタイムが関係者に与えたショックは大きく,4月に入ってからマジメにローラー台練習に励むようになりました。
関係者に激震が走った,3.25事件。
初夏になってからローラー台やっているようでは遅すぎ(本当は冬用ですよね)ですが,気持ちだけは一生懸命やる気になりました(^^)
これが,新たなポカミスの布石だったわけですが・・・。。
事件はローラー台の上で
そう,ポカミスはローラー台練習で発生したのですが,別に,固定が悪くて自転車を壊してしまったとか,そういう物理的な被害があったわけではありません。
一体に何があったかというと・・・?
モチベーション維持のための「効果の見える化」
ローラー台練習はとてもつまらなく,根気の要る仕事です。
この「つまらなさ」には,2つの理由があると思っています。
ひとつには,「暑い」や「景色が変わらん」,「準備が面倒」などといった,短期的・その場限りの理由が挙げられます。
が,これらは,扇風機やDVDを用意したりすれば,だいぶ解決できることがあります。
がんばれ,シュレク & おれ。 最近はリビングでやっているので,TVを見ながらです。
SONY NEX-5N + E18-55mmもうひとつには,「やっている効果がよく分からん」という,比較的長期的な理由が上げられると思います。
外を走り回るのは本質的に楽しいのですが,わざわざつまらない室内練習をやっているのに,その効果がなかなか実感できないことで,つまらなさに拍車をかけている気がするのです。
そこで,日々のローラー台練習で「どれだけ成長したか」を少しでも実感できるように,「効果の見える化」をしてみることにしました。
といっても,そんなにたいそうな事ではなく,「心拍 vs. パワー」の関係をグラフ化してみただけです。
練習を重ねることによって,同じ心拍数でもより大きなパワーが出せるようになる様子をグラフで見えるようにして,それでムフムフ,ニヤニヤしながら,モチベーションを維持できればと考えました。
超高度成長!
おいらが使っているEliteのローラー台(SUPER CRONO HYDROMAG DIGITAL。長ぇよ・・・)は,パワーメーターが付いているのですが,残念ながらラップ時間内の平均パワーを計測する機能がありません。
そこで,同じパワーを少ない心拍数で出せるようになる様子,を見える化することで練習効果を測ることにしました。
計測ポイントは,とりあえず,90W,110W,130Wの3ポイント。
4月4日にこの妙案(?)に気が付き,すぐに始めてみたのですが,その後2週間の心拍変化は以下のようになりました。
むほ~,ものすごい進化!! 日々,低い心拍で大きなパワーを出せるようになっていっている!!!
見ました!?
超ものすごい高度成長です!!!
同じパワーを少ない心拍で出せるようになればいいわけですが,この心拍数の低下ブリはハンパなものではありません。
毎日,前日より確実に進歩していることが手に取るようにわかるのです!
特に,出力90Wの時の心拍なんて,最初は120bpm近かったのに,2週間後には85bpmしかないんですよ!
いや,,,,いくらなんでも低すぎないか・・・?
ポカミス発覚!
そう,いくらなんでも85bpmは低すぎですよね・・・。
不審に思ってEdge705の画面を良く見ると,練習中に,なんども心拍表示が「--」になっていることを発見!
なんと,心拍センサーベルトの電池切れにより,通信が途切れ途切れになっていた模様。
犯人はこいつです。ぬか喜びさせおって・・・。
SONY NEX-5N + E30mmがっくり・・・。
普通は,もっと早く気が付いてもよさそうなものですが,パワーを一定にして走るため,計測中はローラー台のパワー計を注視していて,Edge705の画面はほとんど見ていませんでした(こちらは,後でログが取れるから)。
こういう配置にして,Eliteのパワー計ばかり見ていたからEdgeの電池切れに気が付かなかった模様
Nikon D90 + Nikkor 35mm F2Dま,よく考えれば,毎日数%ずつ成長していったら,1ヵ月後にはものすごいモンスター選手になってしまいますよね(笑)
いや~,アホでした。
今はどうしているの?
もちろん,バッテリーは交換しましたとも(笑)
そうしたら,ご覧のとおり,心拍は順調に右肩上がりになり(涙),4月初旬からほとんど成長していないことが良くわかるようになりました。また,計測ポイントも200W,250W,300Wを追加しています。
な~んだ,全然成長していないじゃん。(っていうか,退化している!?)
ま,長く続けていれば,そのうち効果が出てくるのでは?と思って続けていますが,大丈夫かなぁ。
また,なんか致命的なポカしてないかなぁ・・・。
FHCまで,もうあんまり時間が無いんだけどなぁ・・・。
何か気が付かれた方は,お早めに悩める40親父に救いの手を!
おしまい。
最近は,清志郎サマのビデオを見ながら走っていますぜ,べいび~(^^)
Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D
【オマケ】
ちなみに,毎日の標準パターンは,
90W×2分
110W×2分
130W×2分
200W×2分
250W×2分
300W×2分
の順番で徐々に出力を上げ,計測しながらウォームアップ。
この後,
300W×20分や,120rpm×20分や,150bpm×20分などのメインをこなし,その後はウォームアップと逆順にクールダウンで終了。
手順が面倒な割には,たったの35分くらい走っておしまい→風呂→フォトポタ日記書く→寝る,というパターンです。
ウォームアップ・クールダウンが長すぎるか・・・?
- ■「練習」カテゴリー内の前後記事
-
- 1件新しい記事:秋ヤビツに向けて新兵器! 3本ローラー(Elite アリオン)登場
- 1件古い記事 :安静時心拍数を求めよう!(ついでに最大も)