初のパワーアップ(というか安全第一)でブレーキシュー交換

1件新しい記事(ミニミニトラブル発生!) 1件古い記事(ブレーキワイヤの長さ合わせ完了)
RHC号,初のパワーアップ。ULTEGRAのブレーキシュー。
RHC号,初のパワーアップ。ULTEGRAのブレーキシュー。
Nikon D70 + SIGMA 50mm MACRO F2.8

ロードバイクに乗り始めて1週間。初のパワーアップ(重量は増加だけど),ブレーキシューの交換をしてみました。

右が元から付いていたTIAGRAシュー。左の超カッコイイ(^^;)のがULTEGRAシュー。
右が元から付いていたTIAGRAシュー。左の超カッコイイ(^^;)のがULTEGRAシュー。
Nikon D70 + SIGMA 50mm MACRO F2.8

ロードバイクに乗ってまず思ったのは,ブレーキの利かなさぶりです。LGS SIX号はVブレーキで,しかも,シューはXTRクラスにパワーアップしていました。おかげで,普段は人差し指(or 中指)で十分な制動力を得ていました。

で,ロードバイクRHC号。こちらはサイドプルブレーキ。デュアルピボットでブレーキアーチを長くするなどの工夫はしているようですが,Vブレーキにはかないません。そもそもVブレーキを付けたら,ロードバイクの軽量フレームは変形してしまいます(LGS SIXもリアはかなり変形していました・・・)。

未だ,全く乗りこなせていないのに加え,ブレーキまで弱いとなると不安だらけ。そこで,せめてブレーキだけでももうちょっと利きをよくしようと思い,TIAGRAクラス→ULTEGRAクラスへブレーキシューを交換です(1500円なり)。


無事取り付け完了! 室内作業は楽ちんでいいな~ TVも見れるし(^^)
無事取り付け完了! 室内作業は楽ちんでいいな~ TVも見れるし(^^)
Nikon D70 + SIGMA 50mm MACRO F2.8

取り付けは特に難しいこともなく,会社から帰宅後,夜の11時頃にひっそりと室内で作業完了。

秘伝の「タイラップを挟んでトーインを付ける技」を活用して,ブレーキ鳴き防止もバッチリ。


さ~て,効果のほどは~? (つづく)


【追伸】
なんでロード用のシューには,「羽根」というか「山」のようなものが付いているのだろう? しかも,ULTEGRAシューには,なんか分からないけど,丸っこいものまで付いている。むむむ,謎深し・・・。


■「作業」カテゴリー内の前後記事
2007年04月14日 | カテゴリ:  作業 | ID: 488
トラックバック: 0
http://garneau.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/469