鎌倉紅葉プチレポ(まだまだです)

「頼朝の墓」のすぐ下,白旗神社のイチョウです。もう少しかな?
RICOH Caplio GX100
土曜日,紅葉の具合を調査に朝ポタで鎌倉界隈を走ってみました。
例年のことですが,鎌倉界隈の紅葉は12月初旬頃が見頃ですから,もう2週間ほどで見頃という感じです。
鶴岡八幡宮も鎌倉宮も,まだまだ葉っぱは「緑」でした。(ちなみに,おいらは色弱なので,実は赤と緑の区別がとても苦手だったりします。それで,よく写真やっているな……)

もちろん,どら焼きは欠かせません。たい焼き型どら焼きってのもすごいでしょ?
RICOH Caplio GX100
これから,しばらくは毎週末に鎌倉界隈を紅葉パトロールして,見頃を逃さないようにします~(^^)
【おまけ】
久しぶりに,サドルバッグとTriBOXを外して出かけてみました。LGS RHC号の潔い(?)ホリゾンタルフレームが強調されて,ちょっといい感じです♪

サドルバッグを外したのは初めてかも・・・?
RICOH Caplio GX100
- ■「鎌倉」カテゴリー内の前後記事
-
- 1件新しい記事:
【本日の朝ポタ】鎌倉紅葉ポタ第2回目
- 1件古い記事 :
濃霧の朝練……
- 1件新しい記事:
2008年11月16日 | カテゴリ: 
鎌倉
| ID: 1135
トラックバック: 0
http://garneau.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1113