冬ごもり準備(ペダル交換編)
久しぶりに登場したPD-A520。軽量なことと,固定力が弱いことが特徴です(^^)
Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D12月も第2週になると,急に冷え込むようになってきました。
先週の日曜日,2年半ぶり1年ぶりにSPDペダルのPD-A520をガラクタ箱から引っ張り出してきて,LOOK号に装着してみました。
「2年半ぶりに」と言っていましたが,昨年末,ガングリオン手術後に初めてRHC号に乗ったときにもPD-A520に登場していただいていました。どうも,おいらにとって,PD-A520はガングリオン対策用ペダルとして定着しているようです(^^)本当にゆるいんだよな~。
「寒さ」と「ペダル」にどのような関係があるのかは後述するとして,つい先日紹介したLOOK KEO2MAXから,おいらにとって2世代前のペダルに逆戻り(?)となりました。
要するにこんなお話です(^^)
- 寒くなると,左脚のガングリオン痛が酷くなる
- ビンディングの着脱で脚をひねるのが最高に痛い(涙)
- 我が家の,固定力最弱ペダルPD-A520に換装
- 期待を裏切らない,信じられないユルさ(笑)
交換の理由(限りなく緩い固定力を求めて)
本来,寒さとは無関係のはずなのですが,なぜか寒さが増すと,おいらの左足ガングリオン(長さ5cm)は痛みを増してきます。
膝の内側にできた油の固まりが神経を圧迫するので,ケガや筋肉痛とは違い,左足のあちこちがランダムに痛くなります。
膝が痛かったり,ふくらはぎが痛かったり,くるぶしが痛かったり,と困ったもんです。しかも,よりによって痛むのが左足全般というところが自転車乗りとしては困ります。クリートの着脱時に激痛になってしまうのです(涙)
前述のように,我が左足の痛みはランダムに発生するのですが,クリート着脱時のように「普段と違うチカラを左足に加えたとき」には確実に激痛が走ります。
本当は,右足着脱派に宗旨替えすればいいのですが,慣れないことをしたら,右側にぶっ倒れて,足どころか体ごとつぶされてしまう可能性があります。
というわけで,少しでも軽い(=緩い)固定力を求めて,おいらの手持ちでもっとも固定力の緩いビンディングペダルであるPD-A520に交換したのでした。
交換してみたよん
長々書いていますが,交換自体は5分で完了しました。
手順を整理すると,下記のようになります。
- 右のKEO2MAXを外す
- 右のPD-A520をつける
- 左のKEO2MAXを外す
- 左のPD-A520をつける
当たり前だよ!書く必要なし!(笑)
交換前のKEO2MAX。単体はいいんだけど,クランクと色がまったく合わない・・・。
Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D交換後のPD-A520。幸か不幸か,シルバーのクランクとデザインはマッチしています(^^)
Nikon D90 + Nikkor 35mm F2Dここまで,クランクと一体感のあるペダルも珍しい(笑)
Nikon D90 + TAMRON 17-50mm F2.8無駄に紙面(?)を浪費してしまいましたが,トルクレンチを使ってKEO2MAXを外し,ペダルレンチを使ってPD-A520を装着して完了です。
また,PD-A520もペダル軸はクロモリなので,例のマグネット小細工も健在です(^^)
PD-A520も,マグネットを軸に付けることができます。すっきり!
Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D
走ってみたよ
最高にユルユルです!(笑)
ただでさえ固定力の弱いSPDなのに,固定力調整を最弱にしてある上,クリートが磨耗しているので,限界まで緩い固定力が実現できました。
もう,サンダルや下駄で走っているくらい,簡単に脱げます。
「そこまで緩くしたいなら平ぺでいいのでは?」という気もしないではないですが,一度,ビンディングに慣れてしまうと,平ぺは怖くて乗ることができません(足が滑って転びそう)。
おいら愛用のSH-MT31。これなら,砂浜だってへっちゃらです(^^)
Nikon D70 + TAMRON 17-50mm F2.8シューズは,野山や砂浜も自由に歩けるSPDシューズであるSH-MT31(Noguツマさんとお揃いだ♪)。久しぶりに引っ張りだしてきたら,クリート周辺は完全に泥が詰まっていました。
それでも,ちゃんとはまってしまいます。さすが,MTB用ビンディングだけあって,泥なんて関係なしです(^^)
これで,夏場はちょっとためらってしまっていた海岸散歩も気兼ねなくできます。冬場は空気の透明度が上がって富士山まで見ることができますし,SH-MT31とPD-A520で,のんびりフォトポタを楽しむこととしましょう!
おしまい(^^)
超関係ないおまけ話
ペダル着脱の,馬鹿みたいに簡単な手順を書いていて,一昔前にアメリカで流行ったらしいクイズを思い出しました。
Q:キリンを冷蔵庫に入れるにはどうしたらいい?
というクイズです。当時,会社でやるとわりと受けました。
「大きな冷蔵庫を用意する」や「キリンを輪切りにする(!)」などはみんなはずれ。
正解は,
- 冷蔵庫のドアを開ける
- キリンを冷蔵庫に入れる
- 冷蔵庫のドアを閉める
です(^^)
このクイズから得られる教訓は,「がたがた言っていないで,やってみろ!」というものです(笑)
仕事では「やらない理由」をごたごた並べがちですが,「いいからやれ!」というときに使えるお話です。
このクイズには続きがあり,
Q:象を冷蔵庫に入れるにはどうしたらいい?
というのもあります。
- 冷蔵庫のドアを開ける
- 象を冷蔵庫に入れる
- 冷蔵庫のドアを閉める
ではハズレです。
冷蔵庫にはキリンが入っちゃっていますから,こいつを出さないと,とても象を入れることはできません。だって,象は大きいですから(^^)
- 冷蔵庫のドアを開ける
- キリンを冷蔵庫から出す
- 象を冷蔵庫に入れる
- 冷蔵庫のドアを閉める
が正解です。
さらにおまけがあって,
Q:全動物が集まる「動物会議」が開催されたが,こない奴がいた。それは誰か?
これは簡単ですね。
正解は「象」です。冷蔵庫に入っていますから(笑)
最後にもう一つ。
Q:人喰いワニがうじゃうじゃ生息する川があるけど,普通に泳いで渡れた。なぜ?
ええかげんにせえよ!という感じではありますが,正解は「ワニは動物会議に出席していて留守だった」です。
忘年会ネタにでもどうぞ(^^)
袋叩きにあうかもしれませんが・・・。
- 【2010.12.12訂正】
- 冒頭でPD-A520を「2年半ぶりに」装着と書いていましたが,「1年ぶり」の間違いでした。昨年末に,ガングリオン手術後初のRHC号乗車時にPD-A520を使っていました。
ついでに,PD-A520と105クランクの一体感を表す写真を1枚追加しました。
- ■「ペダル」カテゴリー内の前後記事
-
- 1件新しい記事:まずは足元から復活,KEO2MAXに付け替えです
- 1件古い記事 :LOOKs for a LOOK (ペダルシステムをKEO2MAXに変更しました♪)