POLARのケイデンスセンサーって・・・

1件新しい記事(ポラレス自転車生活の日々 - Polar CS400が死亡しました...) 1件古い記事(POLARで使える格安USB→赤外線アダプタ)
そもそもデカイのですが・・・。
そもそもデカイのですが・・・。
Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D

POLARのケイデンスセンサーは,なぜかとても装着しづらい。

普通,ワイヤードであれば小さく邪魔にならない形状,ワイヤレスであっても,なるべくチェーンステーに合った形状になっているはずなのですが・・・。

POLARのケイデンスセンサーはどういうわけか,「ダウンチューブへの装着」を前提にデザインされているようです・・・。

ダウンチューブに横向きに巨大なセンサーを取り付けるのには抵抗があります。一応,ロードバイク乗りとしては,空気抵抗とか(あんま関係ないか),見栄えとか・・・。


そこで,普通のケイデンスセンサーと同様,チェーンステーに取り付けてみました。

真上から見るとこんな感じ。隙間の調節が難しい~
真上から見るとこんな感じ。隙間の調節が難しい~
Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D

しかし,RHC号のチェーンステーは妙にグニャグニャとベンド加工がされており,クランクとちょうど良い間隔になるように取り付けるのはなかなか難しい・・・。


結局,工事開始から2時間もかけて,写真の位置に取り付け完了。入門書とかでは,「初心者にはワイヤードタイプは難しいので,ワイヤレスタイプがオススメ!」なんて書いてありますが,SIGMAのワイヤードタイプを付けた時の4倍くらい時間がかかりました。


おかげで,POLARの心拍計機能のテストはバッチリでした。作業に手こずり,心拍が130BPMくらいまであがりましたから・・・(笑)

前から見る。なにかをぶら下げて走っている感じ・・・。
前から見る。なにかをぶら下げて走っている感じ・・・。
Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D


■「サイコン」カテゴリー内の前後記事
■ネットで詳細情報を探す

2007年09月01日 | カテゴリ:  サイコン | ID: 582
トラックバック: 0
http://garneau.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/563